募集終了しました

【東証スタンダード】人の暮らしを支える産業装置メーカーでの人事業務(労務・給与)

労務 正社員

今回の募集について

管理部 人事課で労務業務の担当者を募集しています。

業務内容

【業務内容】 入社後は、給与計算や社会保険といった労務業務全般からスタートしていただきます。 ■勤怠管理 ➢社員の就業データを、システム上でチェックします。 ➢就業データは勤怠カードによる打刻によって自動でシステムに反映されますので、有休の登録や代休の登録等が正しいかどうか月次でチェックします(手書きデータではありません)。 ■月次給与・賞与計算 ➢就業データが自動で給与計算のシステムに反映されますので身上異動(お子様が生まれる等)の変化による手当の増減等、イレギュラー項目をチェックします。その上で、システム上で回す給与計算結果、賞与計算結果が正しいものか月次でチェックし、滞りなく給与・賞与が支払われるよう計画を立てて業務を行います。 ■社会保険 ➢社員の入退社の伴う社会保険の手続き(資格の得喪や標準報酬月額の決定、離職証明書の作成等)や、算定基礎届、年度更新、月額変更届等の作成とチェックを行います。また、健康保険の給付(療養費、傷病手当金、高額療養費等)の手続きも健康保険組合と連携して行う。 ➢基本電子申請がメインです。 ■各種規程の管理・運用 ➢法改正に合わせた規則改定は勿論、時代に合わせた規則となるよう、随時規則改定を行います。 ■企業年金(確定拠出年金) ➢2020年にDB➢DCに切り替えたため、DCについては得喪、移管の手続き等を行い、DBについては受給権者の手続き等を行います。 ■その他 ➢社内からの問い合わせ対応や健康保険組合との電話連絡 ➢社内への人事労務に関する掲示連絡 等を行います。

その他

<備考> 月次給与・賞与(年2回)計算 規模:約400名分 ※システム:OBIC7 ※計算・確認も自社で実施しています。 【所属メンバー】 課長、メンバー2名の計3名のチームに加わっていただきます(派遣社員が2名入職予定)。 ※年に数回程度、神奈川県藤沢市の工場に外出の可能性あり

求めている人材

応募条件・スキル

"●給与計算実務経験 最低3年以上(オペレーションのみや部分的な関わりではなく、給与計算全般をご経験の方を求めています) ●社会保険実務経験 最低3年以上 ●年末調整実務経験"

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
労務
勤務形態
原則出社
勤務地 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル2F
就業時間 08:30 〜 17:30

・実働8時間(休憩12時~13時) ・フレックスタイム制有(管理部、技術部、経営企画推進室のみ)

休日
120日以上
完全週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
長期休暇
女性休暇

・年間休日125日固定 ・GW、お盆、年末年始の時期はそれぞれ長期休暇あり ・男性の育休取得率80%以上(女性は100%) ・勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度あり ・有給休暇取得率60%以上

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
保養所
社内研修制度
通勤手当
家族手当
ストックオプション
社員食堂
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績

※社員食堂は藤沢工場のみ ※テレワークの制度はあるが、現在は原則出勤

会社について

日本ギア工業株式会社

弊社は電力プラントや水処理プラント、その他様々な産業で使用される装置を製造・販売しています。 創業から85年目を迎えようとしており旧き良き伝統と歴史はありながらも、更なる会社の成長のために改善・改革を推進しております。

事業内容

バルブアクチュエータの設計、製造、販売 減速機、増速機、ミキサー、ジャッキの設計、製造、販売 歯車の設計、製造、販売 計測機器、データ通信機器、制御機器、ソフトウエアの設計、製造、販売 バルブアクチュエータ、減速機、増速機、ミキサー、ジャッキ、計測機器、データ通信機器、制御機器の据付、保守、点検 機械器具設置工事・電気工事の設計、監理、施工 上記に関連、付帯する事業

企業情報

設立 1938年12月
代表者 寺田 治夫
資本金(準備金を含む) 13億円 
従業員数 374人
本社所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋1丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル2F
ホームページ https://www.nippon-gear.jp/