今回の募集について
当社グループは、串カツ田中や鳥と卵の専門店 鳥玉といった飲食事業を運営しています。 2008年12月に串カツ田中1号店である世田谷店をオープンして以来、急成長を続け、2022年5月時点でグループ300店舗(FC含む)となりました。 そして、当社グループは、2022年6月15日に新たな代表取締役社長が就任し、大きな組織変更を行いました。今後は、これまでの成長を維持するだけでなく、さらなる成長を目指しこれまでの枠組みにとらわれない分野へ挑戦していきます。 当社グループが挑戦し、成長し続けるために、バックオフィスの体制強化が必要になっています。 当募集ポジションの方には、これまでの上場会社での経理財務に関する経験と得た知識を発揮し、実務に携わるだけでなく、組織のデザインやさまざまな成⻑機会に主体的に関与していただきたいと考えています。 将来CFOを目指したい方や、これまでの経理財務のキャリアを発揮し会社組織をデザインしたい方、そして創る実務経験等から得られる知識の蓄積を望んでいる方にとって最適なポジションです。
業務内容
経理財務の観点から会社組織をデザインしていただきます。 その他、以下の通常業務についても担当していただきます。 ・月次決算、四半期決算、年次決算(税金税効果の計算等も経験できます) ・招集通知、事業報告、有価証券報告書などの法定書類の作成 ・取締役会報告資料 ・監査法人対応、税理士対応 ・会計処理方針の作成 ・仕訳入力または承認 ・債権債務、入金管理、支払管理 ・内部統制を含む業務フローの提案・整備 ・その他上記に限らず、挑戦することが可能です。 将来的にCFOやCAOを目指したい方に必要な業務を担当することが可能です。
その他
串カツ田中のグループ理念、企業理念のほか、3大原則や行動指針に共感し、率先して実践していただける方 ・常に元気な挨拶や受け答えができる方 ・人の良いところを見つけられる方 ・常に2倍速を心がけて仕事できる方 など、仕事の能力は前提条件として、常に組織の改善・成長を心がけて行動できる方
求めている人材
マネジメント経験
入社後は、プレイングマネジャーとして労務領域の実務をお任せするとともに、今後の成長に向けた組織体制のデザインにも主体的に関与していただきます。約3名(ほか、休職中2名)のマネジメント業務もご担当いただきます。
資格
資格はなくとも法令等に照らして判断する能力があれば問題ございません。


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
350万〜800万円
ご経験等を考慮して決定させていただきます。 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-7-6藤和東五反田ビル 5F |
就業時間 | 10:00 〜 19:00 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
株式会社串カツ田中ホールディングス
どんな時代においても必要とされる会社・組織・人材になる。 時代や環境の変化は、早く、企業や組織、人に求められるものも 時代時代で変化していきます。 我々は、時代の変化に適切に順応し、どんな時代においても必要とされる 会社・組織・人材になることを目指します。 1.時代の変化に合わせて変革し、成長できる会社となります。 2.時代の変化に応じた業態を生み出し、チェーン店として育て、展開していきます。 3.時代の変化に応じた組織を作り、自ら考え動き、変革できる人材となり、世の中から必要とされる存在になります。 私たちは楽しむセンスのある会社を作ります 仕事場はお金を稼ぐ目的ではなく、自己成長する場所と考えています。 短い人生の大切な時間を、1時間ずつお金で切り売りしているようでは、成長できません。 生活のためではなく、人生が豊かになるために、仕事を出来る環境づくりを目指します。 成長欲求、承認欲求、自己実現欲求を満たせる会社になるために研修や各種イベント、キャンペーンを通じ仕事の楽しみ方を伝えていきます。 学生時代の文化祭では無給なのに楽しめた焼きそばの提供・・・ なぜ大人になれば給料がもらえるのに楽しめなくなるのか・・・ 株式会社串カツ田中ホールディングスでは楽しみながら成長し自己実現も可能な会社、ホワイト企業で安心安全で働ける会社を作り続けます。
事業内容
飲食店の経営 FC開発 システム開発
企業情報
設立 | 2002年3月 |
---|---|
代表者 | 坂本 壽男 |
資本金(準備金を含む) | 3億円 ※ 2021年11月時点 |
従業員数 | 445人 |
本社所在地 |
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-7-6藤和東五反田ビル 5F |
ホームページ | https://kushi-tanaka.co.jp/ |