今回の募集について
現在、当社はまだまだ小規模な組織ではありますが、ありがたいことに新規の案件が続々と獲得できており、各業務や管理体制の強化と効率化が重要な課題となっています。 そこで今回は、拡大していく組織を土台から支えるバックオフィスの機能を強化したく、新規募集となりました。
業務内容
現在、当社グループはフルタイム正社員55名(justInCase/justInCaseTechnologiesの2社を含む)、業務委託約30名(インターン含む)程度の小規模組織ですが、新規案件の成約が続いていることから、各業務や管理体制の強化と効率化が重要な課題となっており、その一環で人材の募集を行っております。 [お願いしたい業務] - 労務業務(勤怠集計及び給与計算(※1)、社労士との連携(※2)、入退社手続等) - 総務業務(オフィス施設管理、備品等の資産管理、貸与PCの手配/返却、各種購買等) - 事業部のサポート業務(フロントメンバーのスケジュール調整、クライアントからのメール対応や請求書発行、稟議申請等) - その他、部門横断が必要な諸業務など ※1 オンライン業務委託に基本的な作業を依頼しております。 ※2 社会保険等の手続は社労士に依頼しております ※3 その他定型業務については、一部をオンライン業務委託に委託しており、業務の標準化を随時進めております。
その他
【本ポジションの魅力ややりがい】 - 現在管理部は管理部長1名、経理2名、総務労務1名、人事採用3名、コーポレートIT2名の9名体制であり、IPOを見据えてまだまだ拡大傾向の組織です。 - 少数精鋭のバックオフィスとして、主体的に物事を俯瞰的に捉えることができます。 - 経営陣とも距離が近いので、スタートアップの経営を体感しながら自身の業務に取り組むことが可能です。
求めている人材
応募条件・スキル
【must】 バックオフィスに関わる業務経験2年以上 ※物事を正確に遂行できる方であれば、労務実務経験がなくても問題ございません。(但し基本的な知識は必要です) 【want】 スタートアップ企業での就業経験 【求める人物像】 - 主体的に業務に取り組める方、何でもやろうとする姿勢がある方 - エネルギーがあり、前向きな方




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 総務 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル702 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
勤務時間 09:00-18:00(休憩時間1時間含む)を基準にフルフレックスタイム制 |
休日 | |
休暇 | - 年次有給休暇(入社時に10日付与) - 傷病休暇 - 結婚休暇(法律婚、同性婚及び事実婚) - 子の結婚休暇(法律婚、同性婚及び事実婚) - 妻の出産休暇 - 忌引休暇 - 子の看護休暇 |
福利厚生 | - リモートワーク(在宅勤務)可 - ウォーターサーバー使い放題/コーヒー飲み放題@オフィス - 書籍購入サポート 月5,000円上限 - 在宅勤務手当 月5,000円一律 |
会社について
株式会社justInCaseTechnologies
株式会社justInCaseTechnologiesでは、少額短期保険会社justInCaseのノウハウ・システムを活かし、大手保険会社にSaaS「joinsure」や マーケティング支援を展開しています。 保険会社が新たな保険商品を世に出すためには、既存システムの改修に莫大な時間とコストをかけていましたが、joinsureを利用いただくことで、低価格・スピーディな保険商品のリリースを実現します。また、デジタルネイティブな保険ビジネスの経験を活かし、ユーザーフレンドリーな保険加入・保険金請求UX/UIやマーケティング施策、保険実務を考え抜いた効率的な機能・オペレーションも提供します。 自社保険会社はもちろん、保険会社と連携しながら、「あらゆる不安に寄り添う、“良い”保険を発明」し、「助けられ、助ける喜びを、すべての人へ」を実現していきましょう!
事業内容
株式会社justInCaseおよび他の保険・事業会社向けの保険・金融に関連するテックサービスを開発・提供。 保険会社向けに「P2P保険開発コンサルティング」および「P2P保険SaaSシステムの開発」を提供。
企業情報
設立 | 2018年5月 |
---|---|
代表者 | 畑 加寿也 |
資本金(準備金を含む) | 3,000万円 |
従業員数 | 50人 |
本社所在地 |
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル702 |
ホームページ | https://justincase-tech.com/ |