

今回の募集について
組織強化に伴う、増員の募集です。 <採用背景> 当社は、2023年の中期経営計画において、主力事業であるマーケティングリサーチ及びデジタルリサーチへの再フォーカスとともに、顧客のマーケティング課題全体の解決を支援する「総合マーケティング支援企業」への事業モデル変革を方針とし、積極的な投資とM&Aを推進しています。これに伴い経理も将来のあるべき姿を見据えて業務改革を進めています。この変革を進めるため、共に成長する意欲のある方を募集します。
業務内容
これまでのご経験に応じ、以下の業務を担当いただく予定です。 ◇経理業務 ・単体決算、連結決算に関わる業務 ・有価証券報告書等の開示業務 ・監査法人対応 ・税務に関わる業務 ・内部統制に関わる業務 ◇各種プロジェクトへの参画 ・決算早期化や資料の有用性向上のための業務改善 ・M&A等企業再編の会計面からの支援
その他
【ポジション補足】 マクロミルの財務経理本部は、子会社・関連会社を含むグループ全体のファイナンス機能を司る部門であり、経理部は親会社である当社と一部子会社の財務会計・税務に加え、連結決算・開示に関する業務を担当しています。本件は、親会社単体経理と連結・開示業務を担当するポジションの募集です。 【仕事のやりがい/面白さ】 ・IT業界ならではのスピード感のある企業にあって、様々な会計処理を検討する機会や、企業経営の根幹に関与できる機会があります。 ・IFRS適用の東証プライム市場上場企業の経理として、社会の変化に沿った財務経理実務に携わることができます。 ・財務経理本部ではジョブローテーションによるマルチタスク化も進めており、意欲とスキル次第で、将来的に管理会計や資金管理等の経験を積むことも可能です。 【配属部署について】 経理部は派遣社員等を含め約25名体制で、本社経理1(10名)、本社経理2(5名)、子会社経理(9名)の3つのユニットに分かれています。本ポジションは、本社経理1または2のいずれかのユニットに配属となります。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 下記①➁いずれかのご経験をお持ちの方 ①事業会社の経理部門でのご経験(3年以上) ➁監査法人または税理士法人でのご経験(3年以上) ・日商簿記2級程度の会計知識 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint) 【歓迎要件】 ・会計システム切替え・導入等の経験、RPA・AI等による業務の自動化経験 ・決算早期化を含む、業務改善プロジェクトの推進経験 ・日商簿記1級程度の会計知識、公認会計士、USCPA、税理士資格等の科目合格 【求める人物像】 ・チームワークを大切にし、関係者と一緒に仕事を進められる方 ・自ら知識をアップデートして、根拠をもって業務を構築できる方 ・自分の仕事にこだわりを持ち、目標達成に向け努力できる方
資格




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務形態 | 週2日以上の出社とリモートワークの“ハイブリッドワーク”となっています。 |
勤務地 |
〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
*フレックスタイム制 *コアタイム 11:00~16:00 *標準労働時間 8時間 |
休日 | |
休暇 | Happy holiday(特別有給休暇 年6日間) |
福利厚生 |
会社について
株式会社マクロミル
当社はグローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。
事業内容
・マーケティングリサーチ事業 - インターネットリサーチ - FGI/DI、CLT、HUT等のオフラインリサーチ - 調査企画、集計、分析 ・グローバルリサーチ事業 ・デジタルマーケティングリサーチ事業 ・データベース事業 - 購買データベース - ライフスタイルデータベース ・セルフ型リサーチASP事業 ・その他マーケティングに関するコンサルティング事業
企業情報
設立 | 2000年1月 |
---|---|
代表者 | 佐々木 徹 |
資本金(準備金を含む) | 10億円 ※ 2021年6月時点 |
売上 | 431億円 ※ 2021年6月時点 |
従業員数 | 2637人 |
本社所在地 |
〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F |
ホームページ | https://www.macromill.com/ |