今回の募集について
IPOを見据えるフェーズにおける経理財務部門の統括責任者として、部全体のマネージ及びメンバースキルアップとともに、上場に向けた経理財務体制の構築、全社的な会計ガバナンスの実現により、安定的な会計・財務の運用を担っていただきます。 特に、ベンチャー企業ならではの変化/スピード感のある事業運営に並走し、ルール策定・安定運用の推進、統制の強化を任せ、自らリードして全社統制の一部を牽引する役割を期待します。 また、上場準備で必要になるスタンスとして、監査法人に言われたことをそのまま実行するのではなく、 監査法人・事業部と共に創り上げていくことができる柔軟性に富んだ人材を募集しております。 上述の内容を踏まえて、弊社の基準を構築するリードの立場にて、将来のCFOのキャリアパスを目指していただければと思います。
業務内容
【具体的な業務内容】 ・ 経理財務部メンバーのマネジメント、スキルアップ ・ 月次、年次の決算財務体制の安定的運用 ・ 会計ガバナンスの構築・運用 ・ 会計処理基準等の整備・運用 ・ 連結決算処理、開示書類作成 ・ 監査法人及び主幹事証券会社との折衝関連 ・ 将来的にはM&A案件等への対応 【現在採用している技術やツール】 社内共通:Google Workspace、Slack、Notion、freee、SmartHR 業務利用:会計ソフトはfreee会計 【配属先情報】 ◾️コーポレート本部_経理財務部 ┗部長 ┗メンバー3名 ┗その他外部顧問税理士事務所 など --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) ---
その他
【選考フロー】 1.書類選考 2.一次面接 3.二次面接 (※調整と併行して簡易的なWeb適性検査を受検いただきます) 4.最終面接 5.内定 ※選考フローは場合によって変更となる可能性がございます
求めている人材
応募条件・スキル
【必須(MUST)】 上場会社もしくは上場準備企業での経理財務業務の責任者としての業務管理(若しくは全体管理)のご経験をされている方 【歓迎(WANT)】 公認会計士(監査法人等での経験)として監査法人に3年以上勤務されている方 【求める人物像】 弊社の【Mission・Vision・Value/Co-Value】に共感いただける方を第一に、大きな挑戦を共にする仲間を募集しております。 ▼Mission 『情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる』 ▼Vision 『リテールの成長のために、進化し続ける』 ▼Value (Vision実現に向けて弊社の全役職員に求められる行動指針) ・本質主義:本質的価値にフォーカスする ・マイルストーン主義:目的地とルートをセットして進め ・高速改善主義:DONE!DONE!DONE!よくする! ▼Co-value (Valueを最大限に発揮するために組織として大切にする価値観) ・リスペクトは行動で示す ・弱みを見せ合う ・フィードバックを贈りあう 創業以来9年間、リテール産業を取り巻く環境が大きく変化する中、更なる変革によりリテールの未来を切り拓いていくために、引き続き国内最大規模のリテールデータプラットフォームをベースに、小売事業者様・メーカー様・消費者の皆様にとって真に価値あるソリューションを開発し、リテール産業の発展に貢献してまいります。
マネジメント経験

募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
800万〜1000万円
【月給制】 ■想定年収:7,200,000円〜9,600,000円 ■月給 :600,000円〜800,000円 (内訳) ・月額基本給 :433,897円〜578,530円 ・固定時間外手当:166,103円〜221,470円 ※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定時間外手当として166,103円〜221,470円を支給いたします。 ※固定時間外手当の45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給いたします。 ※弊社設定の一定以上のグレードになると、固定時間外手当の金額の中に深夜手当20時間分が含まれます。 ※実際には弊社のBand・Gradeに応じて給与が設定されます。 |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町15番地グランファースト神田紺屋町3F |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | [勤務地:変更の範囲] 変更なし |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
【契約期間】 入社日より期間の定めなし(3ヶ月の試用期間あり) ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 【勤務時間】 ■ フレックスタイム制(コアタイム無し) ・1日の標準的な労働時間は9:00~18:00 ・1日1時間以上勤務で出勤扱いとなります。 ・深夜時間帯(22:00-翌05:00)に勤務する場合は、上長の事前許可が必要 ■休憩時間:6時間以上の稼働の場合は45分、8時間以上の稼働であれば60分の休憩を付与(※労働基準法に準拠) ■残業(時間外勤務):有 【リモート勤務について】 ■リモート可:原則週3回の出社は必要 |
休日 | |
休暇 | ■年間休日:120日以上(2023年実績120日) ■休日休暇:土・日・祝日、年末年始休暇 ■有給休暇:入社月によって初年度の付与日数は異なり、12月1日に一斉付与とする ■夏季休暇:7~9月で最大4日間 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | 【福利厚生】 ■社会保険:雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金 ■オフサイト、全社会議、社内親睦会費補助制度 ■育休/産休制度 ■時短勤務制度 ■フレックス制度、リモートワーク制度 ■集中スペース完備 ■学習支援制度(書籍購入、資格取得、講座受講) ■表彰制度 ■外部勉強会 ■PC選択(Windows or Mac) ■慶弔見舞金、出産祝い金 ■副業可 【喫煙環境】 ■屋内全面禁煙 |
会社について
株式会社フェズ
フェズは、小売業界の変革パートナーとして、 『情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる。』をMissionに掲げるスタートアップです。 (※2022年にシリーズDの大型資金調達完了 ) 現在は、ドラッグストアチェーンを中心とした複数小売企業とのパートナーシップ及び約1億IDのID-POSに代表される購買データと連携し、築き上げた業界からの信頼と保有する価値あるデータを掛け合わせて、今まさに事業拡大のフェーズを迎えております。
事業内容
リテールメディア事業 (リテール業界のデジタルトランスフォーメーションに関連する事業)等
企業情報
設立 | 2015年12月 |
---|---|
代表者 | 赤尾 雄司 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 ※ 2024年10月時点 |
従業員数 | 122人 |
本社所在地 |
〒101-0035
東京都千代田区神田紺屋町15番地グランファースト神田紺屋町3F |
ホームページ | https://fez-inc.jp/ |