募集終了しました

【経理】IPO準備中の家電サブスクサービス経理財務メンバー(リーダー候補)募集

経理 正社員

今回の募集について

高い家電を買って「失敗したー」とへこんだ経験はありませんか? 我々は、こうした消費者の痛みを解消すべく、「レンタルしてみて気に入らなかったら返せる。気に入ったらそのまま購入できる」というサービスを展開しているスタートアップのレンティオです。 十数万点の自社在庫、他社から預かった在庫を運用してユーザーに貸し出し、GMV(流通総額)は、直近3年間平均で81%成長しています。 現在IPO準備中であり、上場企業レベルの経理体制を構築している途上です。経理財務のオペレーションを回しながら、新たな業務の構築や既存の業務改善を繰り返しています。 日々同じことの繰り返しで、「自分は今の会社のままで成長できるのだろうか?」と悶々としている方には、やりがいをもってチャレンジしていただける環境だと考えております。 大企業とスタートアップとの経理・財務業務における違いは何でしょうか?それは、業務要件が固まっているか、いないかということです。前者は、既に定まった業務にいかにうまくキャッチアップするかが問題になり、後者はその業務自体を定義するところから始まります。 (大企業では数年に1度あるかないかのプロジェクトが、スタートアップでは年に数回あるイメージですので、そこで働く人間の成長スピードは当然に高まります) 次にレンティオの経理の特徴の1つは固定資産です。数万点の在庫を固定資産計上した上で、毎日数千件の仕入を固定資産計上し、除売却処理を繰り返しています。また、在庫は売りっぱなしではなく、レンタル期間が終わると帰ってきます(処理が想像できますか?) 別の特徴としては、メーカーから預かった在庫の運用があります。メーカー所有の在庫を数万点預かってレンタルの運用をし、メーカーと毎月精算しています ここまでご覧になって、逆に不安になったでしょうか。「今の仕事はつまらないけど、業種が違うから経験がないし、自分に出来るか不安」だと思ったでしょうか。 ・日本でこのような経験をしている経理人材は両手で数えるくらいしかいません。レンタル・サブスク購入というのが新しいビジネスだから。 ・メンバーはメーカー、IT、外食、マスコミ出身でレンタルは未経験 ・人員は4年前の1人から、7人まで増えましたが、経理メンバーの離脱者は現在まで0。 ぜひ、チャレンジをお待ちしております。

業務内容

【業務内容】 経理財務チームのメンバーとして、固定資産、売上債権、財務、その他の重要論点のいずれかをご担当いただきます。 ・月次決算、四半期決算のオペレーション及び分析業務:担当科目についての分析を毎月していただきます ・監査対応:担当科目については、監査法人の質問に対して、説明をして説得していただきます(もちろんサポートいたします) ・業務改善:月次決算や四半期決算・開示早期化のため、改善サイクルを回していただくことを歓迎いたします。 【メンバー構成】 マネージャー1人 リーダー3人 メンバー2人 派遣社員1人 今回の募集はメンバークラス(リーダー候補)の募集です。(リーダー候補)という意味を解説しますと、「入社時の面接だけでは実績が出せるかわからないので、いきなりリーダーとして採用するのは会社として躊躇するが、リーダーにふさわしい実績を出せるのであれば、早期にリーダーに昇格して活躍してほしい」という会社都合の表現です。 ちなみに、ここで言う「リーダー」とは、1人で担当業務をこなすことは当然として、より大きな業務では他のメンバーの協力を借りながら、自律的に推進していくことができるような人を指します。 【アピールポイント】 ・部長、マネージャー、リーダークラスは、大企業の経理出身者のため、高い業務水準を目指しています。 ・当社は数あるスタートアップ企業の中でも、監査法人との監査契約を締結しているレイターステージの上場準備会社です。アーリーステージのように、1人で何でもこなすというような業務環境ではありません。

その他

【システム】 ・会計ソフト:freee ・コミュニケーション:slack 【働き方について】 ・残業は月平均10~20時間程度で、月次・決算時期を除くと定時退社も可能です。プライベートや自己啓発と両立しやすい環境です。 ・一連の流れに慣れてきたら、週2日程度での在宅勤務を可能としています。 ・休日:土日祝日、年末年始は休日です。ご家庭の都合に合わせて柔軟に対応いたします。 【社内制度】 ・希望するスペックのPCを貸与 ・外付けディスプレイ貸与

求めている人材

応募条件・スキル

【必須】 スキル ・簿記2級レベルの会計知識 ・3~5年程度の経理・財務経験(通算) コンピテンシー ・主体性:人からの指示を待つことなく、「こうしたいのですがいいですか?」と上司や周囲に確認を取る ・柔軟な対応:(環境変化が激しいため)業務手順の変更や、担務の変更などに対し、否定的に捉えず、前向きに取り組める ・学習意欲:経験のない業務に対して、自ら学習し、習得しようとする意欲を持つ 【尚可】 スキル ・Excel関数(VLOOKUP,SUMIF関数や,ピボットテーブル等の基礎的な処理) コンピテンシー ・目標達成:目標の達成にこだわり、決してあきらめない

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
勤務形態
週1~2日 リモート可

OJT中は基本的に出社を想定しています。 一連の流れに慣れてきたら、週2日程度での在宅勤務を可能としています。

勤務地 〒140-0002
東京都品川区東品川3-31-8 東品川ビルディング3F
就業時間 10:00 〜 19:00

フレックスタイム制(コアタイム/10:00~16:00)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
その他休暇

その他休暇について ・四季休暇(祝日相当分の休暇を付与します) ・コロナワクチン接種休暇

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
フリードリンク
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
在宅勤務実績

その他福利厚生: ・従業員お試しレンタル制度 ・書籍購入制度 ・フリードリンク、フリースナック制度 ・交流ランチ、飲み会補助制度

会社について

レンティオ株式会社

《当社について~買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」です!~》 ■元楽天の三輪(現社長)神谷(現CTO)が2015年に設立、取扱製品やサービスを拡大し、GMV(流通総額)直近3年間平均で81%成長し、IPOを目指して事業拡大を急速に進めています。 ■当社の使命は、「新しい消費行動をつくる」です。心惹かれた製品を自由にレンタルして体験できる。本当に必要であれば所有して、不要になれば返却できる。そんな製品と人との新しい付き合い方を、これからの常識にしていくことが私たちのミッションです。 “買うと高くて手が出せない”ような最先端のアイテムを驚くほど気軽に体験できるので、お客様より「満足」といった声が数多く寄せられています。これまでに累計420,000件以上の貸出し実績があり、利用者からのサービス総合評価は、ほぼ「5つ星※実際は4.8」を獲得しています。

事業内容

買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」、 カメラ・家電の徹底解説サイト「Rentio Press」の運営

企業情報

設立 2015年4月
代表者 三輪 謙二朗
資本金(準備金を含む) 5,000万円  ※ 2022年8月時点
売上 24億円  ※ 2022年8月時点
従業員数 135人
本社所在地 〒140-0002
東京都品川区東品川3-31-8 東品川ビルディング3F
ホームページ https://www.rentio.co.jp/