グループ管理本部責任者候補「次のステージをつくる」急成長ベンチャー

管理部長 正社員 年収:800万〜1200万円

今回の募集について

当グループにおけるグループ本部の管理責任者候補を募集しています。 グループ本部は、グループ専務の直轄部署となり、グループ経営戦略・各子会社の事業戦略を踏まえながら協議を重ね、異業種多角化グループ管理体制を共に構築したいと考えています。

業務内容

■業務内容 創業19年、異業種×多角化経営を進める当社グループ(12社222名)は、2036年に向けて「100事業創出」を掲げた成長フェーズにあります。 その中核を担う本ポジションでは、グループ本部の管理責任者候補として、管理部門(経理・人事・労務・法務・総務など)の整備・運営に取り組んでいただきます。 まずは、専務や部長と連携しながら、以下の業務からご担当いただきます。 <入社後にお任せする業務> 経営数値や各社資料の整理、報告フォーマットの作成 管理部門メンバーの進捗管理、業務フロー可視化 子会社からの労務・会計・契約などに関する相談対応 各子会社の業務プロセス改善サポート(属人化解消、マニュアル整備など) <入社後に挑戦・成長できる領域> グループ共通ルール(就業規則・契約書など)の整備・導入 本部機能の組織設計・業務分担の最適化 子会社立ち上げ支援や支援型PJTへの参画 勤怠・会計・クラウド統一など、全社横断の業務改革プロジェクト推進 ※いずれの領域も、専務や部長の伴走・指導あり。段階的に習得・挑戦できます。 ■当社について 2024年10月から創業19年目を迎えた、理念経営を実践する異業種多角化ベンチャーグループです。 本部機能である親会社と4つの事業領域(通販領域、エンタメ領域、金融領域、IT領域)を12つの子会社にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。 創業前から現在に至るまで、ずっと大切にしてきたこと。 それは【あきらめずに挑戦し続けることで「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる】というフィロソフィーです。 そしてこれからも、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。 ■なぜやるか 世の中の多くが、過去の学歴や、経験によって、選択できる職業が制限されてしまったり、 一度失敗したことで同じチャンスへ二度とチャレンジできなかったりと、 その人の「過去の境遇」「学歴」「経験」によってチャレンジできるかどうかが決まってしまいます。 人生における失敗、しくじった経験、恵まれない環境、そういった不遇な時期でもあきらめずにもがいている人に対して、チャレンジできるステージを作りたい。 「人はどんな境遇でも、何にでもなれる」を企業活動を通じて証明していきます。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須(MUST)】 下記のいずれかに該当する方 ・経理・財務・経営企画などにおいて3年以上のご経験をお持ちの方 ・コーポレート部門でリーダー・マネジメントのご経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・弊社のグループ理念に共感いただける方 ・ベンチャー企業・成長企業において、管理部門の一通りの業務の経験あるいは知見を保有している方 ・仕事に情熱をもって、メンバーと協力しながら良い仕事ができる方 ・現場の細かな声もしっかり聞き役となることができ、適切なアドバイス、指示ができる人間性の高い方 【その他】 【求める人物像】 ★人間力重視 ・『チャンスなら、まだある』という弊社のフィロソフィーに共感している方 ・コミュニケーション力がある ・論理的かつ冷静に物事を考えることができる ・広く様々な知識を学ぶのが好き ・未来を考えることが好き

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
管理部長
年収 800万〜1200万円

昇給:年2回 賞与:年2回 (7月・12月、個人・会社の業績に応じて支給) 試用期間:3ヶ月 ※上記に加えて、決算賞与支給実績あり

勤務形態
原則出社

<勤務時間>9:30~18:30(実労働時間8時間、休憩1時間)

勤務地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-16-11高田馬場216ビル7階
就業時間 09:30 〜 18:30

<勤務時間> ・9:30~18:30(実労働時間8時間、休憩1時間)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇

<休日・休暇> ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇(5日) ・年末年始休暇(9日) ・有給休暇  ・慶弔休暇 ・特別休暇 ※産休・育休取得実績あり

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
財形貯蓄制度
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
扶養手当
家族手当
社員食堂
フリードリンク
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績

<制度・福利厚生> ・社外研修・セミナー費用全額負担(要審査) ・食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など) ・各種イベント有り(忘年会、スポーツイベントなど) ・健康診断 ・人間ドック ・婦人科健診 ・インフルエンザ予防接種 ・家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月) ・住宅手当(2万円/月)(条件:高田馬場駅より半径5km以内) ・育児支援制度有り ・交通費支給有り(限度額:月2万円) ※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

ネクステージグループホールディングス株式会社

人生における失敗、しくじった経験、恵まれない環境など、過去の境遇の良し悪しが未来に影響を及ぼしている現状があります。ネクステージGroupは、学歴や経験など、過去の境遇に関係なく「あきらめずに挑戦し続ける人」にチャンスとなる次のステージをつくり続けていく会社です。この社会を、あきらめさえしなければ、誰もが「チャンスなら、まだある」と思えるものにするために。

事業内容

私たちネクステージGroupは「通販」「エンタメ」「金融」「IT」4つの事業領域を中心に、複数の事業を展開する多角事業グループです。 事業の数と種類が多ければ多いほど、さまざまな人が活躍できるステージを増やすことができ、あきらめないすべての人にチャンスをつくり出すことができると考えています。

企業情報

設立 2006年8月
代表者 丹野直人
資本金(準備金を含む) 1億円  ※ 2025年4月時点
売上 11億円  ※ 2024年9月時点
従業員数 222人
本社所在地 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-16-11高田馬場216ビル7階
ホームページ https://c-nextage.com/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む