急成長のITベンチャーで、営業戦略や推進を担っていただけるマネージャーを募集

経営企画 正社員 年収:500万〜800万円

今回の募集について

「IT業界のボーダレス化に挑戦する」というビジョンのもと、急成長を遂げている株式会社こだわりでは、今後更に良い会社として成長していけるよう組織マネジメントの強化が必要と考えております。 そこで、事業拡大を後押しするための営業マネージャーとして、プライム企業の開拓や、既存お取引先の深耕を担っていただける方を募集することになりました。 ”『個の可能性=こだわり』を追求し、日本のIT業界を変革する” そんな熱い想いに共感し、こだわりの未来を一緒に創っていただける方とお会いできるのを楽しみにしております。

業務内容

お客様のビジネスを成長させるための企画・計画・体制を提案し、DX推進やシステム開発案件に関する課題について、お客様とエンジニアと伴走しながら、解決をしていく仕事です。 中期的には、営業部の中でリーダーシップを張っていただき、メンバー育成から、事業の課題提議、打ち手の検討や実行までお任せしたいと考えております。 【詳しい仕事内容】 ◆新規・既存プロジェクトの提案 お客様へ新規または既存プロジェクトの状況などを確認。 課題設定のすり合わせ後、お客様と自社エンジニアのプロジェクトチームを立ち上げ、スタートから納品まで一貫して伴走していきます。 ◆パートナー企業様の課題解決 各社のエンジニアの育成戦略に基づいて、潜在的な課題の発掘から、解決に向けた案件の掘り起こしまで行います。 ◆エンジニアのフォロー お客様先で勤務している、エンジニア(自社・パートナー企業様)へのフォローをお任せします。 月2回、現場の状況等の確認のほか、各エンジニアの成長戦略に対し、技術部門と連携しながら、定期面談を実施いただきます。 営業1名あたりの担当エンジニア数:自社・パートナー企業様含め20~30名程度 <従事すべき業務の変更の範囲> 雇入れ直後:変更なし(本社業務) 変更の範囲:変更なし(本社業務)

求めている人材

応募条件・スキル

【求める人物像】 ・法人営業経験4年以上がある方 ・マネジメント経験のある方(規模は問いません) 【歓迎条件】 ◇IT業界でのご経験 ◇複数部署を横断したプロジェクトの企画/推進のご経験

マネジメント経験

必須
1〜2名

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経営企画
年収 500万〜800万円

※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※上記にはみなし残業手当(45時間分)を含む。超過分は別途支給いたします。 <賃金形態> 月給制(賞与・インセンティブあり※業績による) <昇給有無> 有(4・10月) <残業手当> 有 <月給想定例>  (38.2万円の場合)賞与:425,190円          想定年収:5,009,190円          みなし残業手当:99,405円  (60.4万円の場合)賞与:753,630円          想定年収:8,001,630円          みなし残業手当:157,185円 役職手当:40,000円 地域手当:30,000円 <給与補足> ※人事評価制度により、原則半期ごとに評価査定を実施します。

勤務形態
原則出社

リモート勤務の相談可

勤務地 〒141-0022
東京都品川区東五反田5-22-33TK池田山ビル 2F
就業時間 10:00 〜 19:00

基本10:00~19:00 (スーパーフレックス制、コアタイム無し)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
その他休暇

<年間休日126日> 完全週休2日制(土、日、祝) 夏季休暇(6-9月の間に3日) 年末年始休暇(12/29-1/3) 有給休暇(取得しやすい風土あり) 誕生日休暇(誕生月に1日) 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(男女ともに取得実績あり) 慶弔休暇 介護休暇・生理休暇(勤怠不良にならない無給休暇)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
家族手当
フリードリンク
資格取得制度
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

●スーパーフレックス制(コアタイム無し) ●昇給賞与年2回 ●交通費支給あり(上限4万円) ●各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ●時間外手当(みなし残業代の超過分を支給) ●私服勤務OK(自社オフィス内) ●家賃負担制度(規定あり) ●引っ越し費用支援制度(規定あり) ●副業/フリーランス受け入れ制度(規定あり) ●確定拠出年金(401K) ●子ども手当 ●結婚・出産祝い金 <教育制度・資格補助制度> ●スキルアップ支援制度 ・社内外の勉強会に参加可能 ・資格取得支援制度・書籍購入費負担有

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社こだわり

『人が人らしく生きる社会の実現』にこだわり、ITによる労働力不足解消=ICTの推進を行っています。 SES事業を主軸に、 ITソリューション事業を展開。 今後は地方に対してもアプローチしていきたいと考えているため、地方創生事業の構築も実施しています。 世の中の労働力不足を解決し、人が人らしく生きられる社会を創造することがこだわりのミッションです。

事業内容

システムエンジニアリング事業 システムインテグレーション事業 経営コンサルティング ・・・その他

企業情報

設立 2017年10月
代表者 小島 一仁
資本金(準備金を含む) 5,000万円 
従業員数 264人
本社所在地 〒141-0022
東京都品川区東五反田5-22-33TK池田山ビル 2F
ホームページ https://kodawari-japan.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む