【経理課長/リモート】経理課長ポジション|次世代のCFO候補|経営管理・DX推進

経理 正社員 年収:650万〜750万円

今回の募集について

これまで、当社は飲食事業を軸に、業界と共に成長してきました。 特にコロナ禍における業界・環境の変化は大変はやく、 新しいチャレンジや意思決定が求められることを強く認識する出来事となりました。 そして、当社は『21世紀を代表する飲食カンパニー』となるべく、まさに第二創業期の真っ只中にいます。 この歴史的な挑戦の成功は、経営戦略と連動した『攻めの経理体制』の構築にかかっています。 あなたにはそのキーパーソンとして参画いただきます。 「守りの経理」から「攻めの経理」へとパワーアップし、会社の変革期を共にリードしていただける方をお迎えしたいと考えています。 ― 現場の声を拾い、仕組みづくりやルール化を推進する ― 制度会計だけでなく、経営に資する管理会計スキルを実務をもって磨いていく ― グループ経営やM&Aなど、スケールフェーズならではの会計実務に携われる そんなやりがいを感じていただけるポジションです。

業務内容

【具体的な業務内容】 ・日次業務(経費関連のチェック・承認等) ・月次決算/年次決算(税務は税理士法人に委託) ・事業会社自主経営に向けてのフォロー(業務フローの見直し、問題点の発見と改善) ・グループ経営体制構築に向けた会計ルールの整備・運用(制度会計+管理会計) ・新規事業・M&Aに伴う会計処理スキームの検討・設計(税理士/監査法人との連携含む) ・経営陣へのレポーティング資料作成(予実管理・KPI分析・部門別PL等) ・業務DX推進(クラウド会計・ワークフローの導入、業務自動化の設計)

その他

■配属部署 経営管理・経理部   ※部長1名、課長(当求人ポジション)、メンバー3名(主任)、PA・派遣社員2名構成。 ■PRポイント 本ポジションは、現部長の右腕として、将来のCFO・経営幹部候補となる方を想定しています。 会社の第二創業期を財務・経理の側面からリードし、経営の中核でご活躍いただくことを期待しています。   ■エピソード ブランドや出店地域ごとに異なる様々な業者さんからの日々の仕入れ、家賃、修理修繕…。 32業態、120店舗以上を運営するファイブグループには毎月約500件以上の請求書が届きます。 そこから仕訳をし、振込先は300件以上。 ファイブグループは株式会社Deepworkさんの『invox』という請求処理サービスを飲食業界でいち早くテスト運用させていただき、この作業のDXに成功。 ほぼ3日かかっていた300件分の振り込み作業はなんと45分にまで短縮。 秘訣は請求書のペーパーレス化とツールによる仕訳の半自動化と振込データの自動作成です。 ◼︎社風 ・オープンなコミュニケーションで、風通しの良い職場環境 ・多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍するインクルーシブな企業文化 ◼︎キャリアのサポート体制 ・社内外の充実した研修 ・成果に応じた評価制度(努力がしっかりと報われる環境) #チャレンジできる環境 #企業成長に貢献 #働きがいのある会社「GPTW」業界No.1 #健康経営優良法人認定7年連続

求めている人材

応募条件・スキル

【必須】 ・日商簿記2級以上 ・経理経験3年以上(年次決算業務の経験) 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・複数事業を展開する事業会社での経理経験をお持ちの方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・税理士/会計士の資格をお持ちの方 【その他】 ・当社の掲げる企業理念(Mission・vision)に共感し、そのために何ができるかを自ら主体的に考動できる方

マネジメント経験

歓迎
1〜2名

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
経理
年収 650万〜750万円
勤務形態
週1~2日 リモート可
勤務地 〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10いちご吉祥寺ビル 7F
就業時間 09:00 〜 18:00
休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
その他休暇
福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
財形貯蓄制度
慶弔見舞金制度
社内研修制度
通勤手当
扶養手当
家族手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
在宅勤務実績
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社ファイブグループホールディングス

ファイブグループは、より多くの人と関わり、つながり、“楽しい”をつくるために、誰もの日常に根付く飲食にこだわった飲食企業です。

事業内容

飲食事業(居酒屋・ダイニング等)の経営・企画・運営、テック事業 他

企業情報

設立 2003年6月
代表者 坂本 憲史
資本金(準備金を含む) 1,000万円 
従業員数 2346人
本社所在地 〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10いちご吉祥寺ビル 7F
ホームページ https://five-group.co.jp/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む