今回の募集について
増員募集
業務内容
当社で運営するベンナビ(弁護士とのマッチングプラットフォーム)のCV数増加に向け、テクニカルSEO施策経由のCV数を予実管理~施策実行していただきます。 ベンナビ離婚やベンナビ相続など、各ベンナビサイトに用意されている、都道府県一覧・市区町村一覧・事務所詳細ページの順位向上並びにCV数を伸ばす為、施策実行となります。(全9媒体あり) 【テクニカルSEOとは…】検索エンジンに、当社のWEBサイトを見つけてもらい、いち早くインデックスしてもらうサイトの内部構造を最適化する施策を打つポジションです! 【具体的な仕事内容】 外部SESと連携しながら、自社メディアのテクニカルSEO力向上に関し以下を実施します。 ・テクニカルSEO評価向上の為の方針の見直し、運用 ∟SESからの施策を社内で精査し、社内外の開発者へ依頼、納品/反映の確認 ・GoogleAnalyticsやサーチコンソールを用いた数値分析 ∟セッション数、CV数の増減の確認や要因分析 ・コンテンツ以外SEO経由のセッション数やCV数、該当ページの検索順位を観測 ∟顧客ページや、都道府県一覧ページ経由のページを担当 ・数値分析や観測結果の状況に応じての施策の企画・実行 ∟過去の施策は、低品質ページ(ノーインデックス)の除外なども行いました。 <1日の仕事の流れ:イメージ> 10:00 出 社 ~11:00 前日までの数値確認 ~12:30 SESとのやり取り ~13:30 休 憩 ~14:30 施策実行 ~17:00 施策の効果検証 ~19:00 振り返りと明日のタスク整理 全体の目標数値から逆算し、具体的施策・施策対象選定・行動内容・行動量(内部SEO戦略・方針)を設計すること、チーム全体の生産性を管理すること、外部SESとコミュニケーションを取りながら事業部の方針にマッチするよう柔軟に思考することを期待しています。
その他
【自社メディア/ベンナビとは】 当社が運営する「ベンナビシリーズ」は、地域や相談内容を指定して弁護士・法律相談所を検索できるサービスです。 離婚・交通事故・相続・労働問題・刑事事件・債権回収・債務整理・IT・企業法務の9つの分野で構成される、専門分野ごとで独立したサービスを提供し、ユーザーが抱える法律トラブルに合った弁護士・法律事務所を見つけることができます。 ------------------------------------------------------------ 【会社の特徴】 社長を含めて経営陣が30代と若く、勢いがよく風通しの良い会社です。 また、仕事を効率的に進める為に無駄な会議を極力なくし、早く帰宅することを奨励するカルチャーです ≪競合優位性≫掲載単位は弁護士個人ではなく、法律事務所。一契約あたりの費用は高く、集客メディアとして付加価値の高いポジションを確立! ≪事業への追い風≫弁護士数は毎年に増加しており、相談者獲得の競争は激化。広告費を投下する傾向に強い事務所へ所属割合が増加。HR事業も行っているため双方で顧客獲得。 ≪事業成長≫当社は750件以上のの法律事務所と契約(全国1万7,417件のうち約4%)、大きな成長余地あり。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 ●テクニカルSEOに興味がある(SEOに関する業務を実施した経験があると良い)方 ●PCを使用した(Excel/スプレッドシートの使用)業務経験 【歓迎スキル】 第二新卒歓迎 ●やる気、素直さがある方 ●SEO経験 ●アフィリエイト経験 ●IT/WEB業界の経験 【求める人物像】 ●モラルや素直さがある方 ●主体性・当事者意識を有している方 ●自分から進んで新しい領域や手法をキャッチアップし実行できる方 ●周囲の変化に対して、臨機応変に自分を変化させられる方 ●事業の成長のため、周りを巻き込み推進できる方
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 情報システム・コーポレートIT |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒160-8308
東京都新宿区西新宿六丁目3番1号新宿アイランド・ウイング4F |
就業時間 |
09:00 〜
19:00
配属先部署により、以下いずれかとなります。 9:00~18:00 10:00~19:00 |
休日 | |
休暇 | 週3日のリモート可能です(現在は火・水・金がリモート日となります) 10:00~19:00 ■所定労働時間 08時間00分 休憩60分 年間123日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 ウェルビーイング休暇(年間で自由に利用できる有給)3日 年末年始5日 その他(特別休暇) ■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 法定通り支給 |
福利厚生 | ■健康・ワークライフバランスのサポート制度 ・ウェルビーイング休暇(年間自由に取得できる有給3日間) ・奨学金返還支援制度 ・フタエキサポート(近接住宅手当) ・ハイブリッド勤務制度 ・リモートワーク用の備品購入費補助 ・OFFICE DE YASAI ・インフルエンザ予防接種サポート ・アシロMedi(置き薬) ・とくべつ自販機(飲料費の補助) ■キャリア形成のサポート制度 ・ゼロワン/新規事業創出制度 ・マナビ応援制度(書籍購入費/研修費/資格取得費の全額補助) ・キャリチャレ(社内異動制度) ・社内公募プロジェクト制度 ■社内コミュニケーションのサポート制度 ・シャッフルランチ ・メンター制度 ・放課後アシロ(事業部やチーム単位での飲み会費用補助) ・社員旅行 ■資産形成のサポート制度 ・アシロ年金(確定拠出年金制度) ・みんな株主(従業員持株会) ・メゾンアシロ(借上げ社宅制度) ■その他のサポート制度 ・A(アシロ)-1 グランプリ(表彰制度) ・知り合いリクルート(役職員紹介手当) ・慶弔見舞金 ・傷病弔事休暇 |
会社について
株式会社アシロ
「世界中の誰よりも深くユーザーとお客様を幸せにしたい」「社会基盤となりうる水準までサービスを深化させたい」という思いから、世界最深地点で生存が確認された深海魚の名前(ヨミノアシロ)を拝借したのが社名の由来です。 この思いの下、表層的なサービスではなく日常生活の基盤やインフラと成り得るサービスの創出を目指しており、社会的基盤である法律・弁護士業界とインターネットを結びつけた事業であるリーガルメディアサイトの運営を主要事業としています。
事業内容
リーガルメディア関連事業及びリーガルHR事業 法律相談ナビ https://asiro.co.jp/legal/ ベンナビ.jp https://bennavi.jp/ ベンナビ相続 https://souzoku-pro.info/ ベンナビ交通事故 https://jico-pro.com/ ベンナビ債務整理 https://saimuseiri-pro.com/ ベンナビ刑事事件 https://keiji-pro.com/ ベンナビ離婚 https://ricon-pro.com/ ベンナビ労働問題 https://roudou-pro.com/ ベンナビ債権回収 https://saiken-pro.com/ ベンナビIT https://itbengo-pro.com/ 企業法務弁護士ナビ https://houmu-pro.com/ NO-LIMIT https://no-limit.careers/ キャリアアップステージ https://asiro.co.jp/media-career/
企業情報
設立 | 2016年4月 |
---|---|
代表者 | 中山 博登 |
資本金(準備金を含む) | 61億円 ※ 2024年10月時点 |
売上 | 48億円 ※ 2004年10月時点 |
従業員数 | 153人 |
本社所在地 |
〒160-0023
東京都新宿区西新宿六丁目3番1号新宿アイランド・ウイング4F |
ホームページ | https://asiro.co.jp/ |