今回の募集について
2025年のIPO実現に向けて採用を強化中のMintoにて、新たな採用人事担当を募集します! Mintoの未来を作ってくれる仲間を集めるポジションなので、 Mintoのミッションやコアバリュー、事業内容に共感してくださる方からのご応募お待ちしております!
業務内容
【業務内容】 ■中途採用業務全般 ・採用面接の実施 ・採用ポジションの求人作成・更新 ・候補者対応 ・内定者の入社準備 ■採用戦略の立案~実行 ・採用計画の実行 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、媒体、ダイレクトリクルーティング、リファラル等) ・リファラル採用のお礼金制度など、採用にかかわる制度企画~運用 その他、社員の活躍を支援するための人材開発施策の企画・実行や、組織活性に関する施策なども適性や希望に合わせてお任せしていきます。
その他
《待遇・福利厚生》 ・各種社会保険完備 ・通勤交通費支給 ・給与改定年2回(3月・9月) ・賞与年2回(2月・8月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 ・社内部活制度あり(部費支給) ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ・副業可 ・リモートワーク(週2回出社日あり) ・ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合 《休日休暇》 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ※7~9月の間に3日間、お好きなタイミングで取得していただきます。 ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・産前産後休業 ※取得実績あり ・育児休業 ※取得実績あり ・介護休業 ・生理休暇 ・慶弔休暇
求めている人材
応募条件・スキル
《必須スキル》 ・社会人経験2年以上 ・成果創出や目標達成に対するコミット力がある方 ・主体的に行動し、求められている成果を出してきた経験 ※採用業務、人事業務未経験OK 《歓迎スキル》 ・中途採用業務の実務もしくは支援経験(採用面接、母集団形成における施策の企画実行など) ・エンジニア採用のご経験 2023年2月から、株式会社Futurizeというプロダクト開発企業がMintoのグループになったため、エンジニア採用の知見や実績をお持ちの方はすぐにご経験を活かしていただけます! 《求める人物像》 ・Minto社コアバリューに通ずる価値観をお持ちの方 ‐全方良し ‐自分がオーナーになる ‐まずやってみる ‐成果を創る





募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | コアタイム有フレックスタイム制(コアタイム:11時~17時) 週2出社、週3リモートワーク |
勤務地 |
〒107-0061
東京都港区北青山2-14-4the ARGYLE aoyama 6F |
就業時間 |
11:00 〜
16:00
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) ※コアタイム:11:00~16:00 ※フレキシブルタイム:7:00~11:00/16:00~22:00 |
休日 | |
休暇 | ・毎年3月10日(Mintoの日) |
福利厚生 | ・給与改定年2回(2月・8月) ・賞与年2回(2月・8月)※半期の業績・部門業績・個人成果を反映 ・社内部活制度あり(部費支給) ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時) ・副業可 ・リモートワーク(週2回出社日あり) ・ストックオプションあり ※勤務状況・業績など支給条件を満たした場合 |
会社について
株式会社Minto
【ミッション】 技術革新や価値観の変容から生まれる新たな機会を通じ、クリエイターと共に、世の中に面白さとインスピレーションをもたらすこと。 【事業内容】 下記事業を通じて漫画・アニメクリエイターのためのクリエイターエコノミーを確立し、世界に届けるコンテンツを増やし続けます。 https://speakerdeck.com/minto/tutus
事業内容
■コンテンツソリューション事業 クリエイターの創作力を活かし、生活者と企業のコミュニケーション課題の解決を行っている事業です。企画のプランニングからディレクション、効果分析までをご要望に合わせて行います。多くのタイアップ実績や漫画・アニメのコンテンツ制作のノウハウが蓄積されており、多くの企業様にご評価いただいております。また、アジアを中心に海外におけるSNSコンテンツマーケティングやコミュニティ運営サービスなども展開中です。 ■IPプロデュース事業 SNS発のIP・コンテンツをプロデュースする事業です。自社スタジオによるIP開発及び、クリエイターや企業のIPのライセンスを行っています。スタンプの累計ダウンロード数は50億件超。現在は中国、タイ、ベトナムにある海外支社を通じ海外ライセンス展開にも注力中です。また、2021年よりwebtoonの制作スタジオを立ち上げています。 ■Web3事業 ブロックチェーン技術などを活用した「Web3」×「クリエイター/コンテンツ」の新規事業です。2018年にリリースしたブロックチェーンゲーム「CryptoCrystal」のNFTは、2021年12月時点で約5億円を超える市場流通額となりました。2021年11月の「The Sandbox」でのMintoキャラクターLandセール(NFT販売)では4分間で2.5億円以上の売上に2021年12月にはLINEブロックチェーンのNFTコンテンツ実証実験にも参加しました。
企業情報
設立 | 2022年1月 |
---|---|
代表者 | 水野 和寛 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 ※ 2023年5月時点 |
従業員数 | 95人 |
本社所在地 |
〒107-0061
東京都港区北青山2-14-4the ARGYLE aoyama 6F |
ホームページ | https://minto-inc.jp/ |