今回の募集について
文部科学省が「2025年度中に生成AIを校務で活用する学校50%を目指す」というKPIを掲げていることもあり、全国の学校、教育委員会からお問い合わせが殺到しております。 事業成長に伴い組織が急成長する中、体制を整備するためバックオフィスポジションを募集いたします!
業務内容
スタディポケット株式会社のバックオフィス業務の求人です。 ※ スキルやご経験に応じて、業務内容をご相談させていただきます。 【主な業務内容】 ・スタートアップにおけるバックオフィス業務への従事 ・総務、人事、経理、財務、税務、法務などのコーポレート業務 ※ 上記のうち軸となるスキル領域があった上で、新しい領域へのチャレンジ歓迎 ・資料・書類管理、支払い、契約書(電子サイン) 対応 ・各種士業や顧問(税理士、弁護士、弁理士、社会保険労務士 等)、BPO先との連携 ・営業・広報以外の問い合わせ対応 ・ 金融機関の対応 ・補助金/助成金の申請 ・各種リサーチなど 【発展的な内容】※経験やご興味がある方にお任せします! ・情報システム/セキュリティ関係の対応 ・公共事業対応、入札資格の取得/管理 ・IR 対応(コミュニケーションや情報管理、資金調達事務など)
求めている人材
応募条件・スキル
【必須条件】 ・コーポレート、バックオフィス業務の従事経験 ・Google Workspace、クラウド会計ソフト、SlackなどSaaSを積極的に用いた業務コミュニケーション可能な方 【歓迎条件】(いずれかがあると歓迎) ・50人以内の組織でのバックオフィス経験 ・設立10年以内のスタートアップ、ベンチャー企業でのバックオフィス経験 ・教育企業、EdTech、SaaS企業でのコーポレートの経験 ・生成AI を用いた自らの作業効率化に取り組んだことがある経験 ※ 元教職員、学校事務の方などのセカンドキャリアもご相談可能です。 【求める人物像】 ・教育領域の新たなサービスを通じて、子どもたちの学びや社会に貢献したい方 ・0→1→10 の様々なフェーズを楽しめる方 ・大きなモメンタムを作り出していきたい方 ・世界的な潮流の中で、しっかりと「アクティブユーザー」のいる生成AIサービスに向き合いたい方 ・積極的に、新しい挑戦をしていきたい方
マネジメント経験
募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 総務 |
年収 |
384万〜600万円
※ ご経験やスキルセットによってご相談になります。 |
勤務形態 | リモートワークとのハイブリッド可 週2-3出社 ※ フル出社も可能 ※ スタートアップとして急速な拡大・事業創造フェーズであり、完全フルリモート勤務は個別でのご相談となります。(応募者の経歴・ご経験・スキルにより対応可能の場合があります。) フルフレックスタイム制、平日週2回以上の出社必須(東京・日比谷/有楽町オフィス)※ 最初の2か月間は、週3日間以上をお願いする場合があります。週2−3回のリモートワークとのハイブリッド可能(フル出社を希望いただくことも可能です。) |
勤務地 |
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-7Daiwa代官山ビル2F |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | 東京オフィス(日比谷パークフロント)「内幸町」「霞ヶ関」駅 直結、「虎ノ門」駅 徒歩5分「新橋」駅 徒歩10分、「日比谷」「有楽町」「銀座」駅 徒歩圏内 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックス制度を導入しています。 フレキシブルタイム5:00-22:00、コアタイム(11:00-16:00)は は業種によってある場合があります。 |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
事業内容
スタディポケットは、教育分野や学校に特化した生成AIのクラウドサービスです
企業情報
設立 | 2019年7月 |
---|---|
代表者 | 鶴田 浩之 |
資本金(準備金を含む) | 8,999万円 ※ 2025年2月時点 |
従業員数 | 6人 |
本社所在地 |
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2丁目1−6日比谷パークフロント19F |
ホームページ | https://studypocket.ai/ |