今回の募集について
TechMagicでは、食品・外食大手企業とのロボット共同開発や、自社独自のロボット開発を急ピッチで進めてきました。2023年から実店舗への販売も始まり、2024年からは海外市場への進出を見据えた体制構築を推進しています。そこで、財務・経理スタッフとして一緒に業務を推進していただける方を募集します。
業務内容
【この職種のミッション】 TechMagicの成長に財務・経理の面から貢献頂きます。 当社は書雲来的な上場に向けての大成構築も並行して推進しており、上場準備業務にも携わっていただく予定です。 【具体的な仕事内容】 ・月次、四半期及び年次決算業務全般 ・入出金管理/資金繰り管理 ・会社法および金商法に基づく開示業務 ・IPOに向けた社内ルール/業務フロー構築 *会計ソフトはfreeeを使用しています。
その他
【本ポジションの魅力】 海外進出に向けた経理体制強化のため、財務・経理業務のグローバル化を一緒に進める方を募集します。 会社としても新しい挑戦な為、自主的にあるべき姿に向けて一から、業務フローを構築できる面白さがあります。
求めている人材
応募条件・スキル
【求める人物像】 ・あるべき業務フローを自ら描き、他部署を巻き込みながら実現に向け取り組める方 ・数字だけではなく、ビジネスの現場に強い興味を持ち、キャッチアップができる方 ・新しいサービスやビジネスモデルへの学習意欲のある方 ・突発事象に対しても柔軟かつ前向きに対応できる方 【必須(MUST)】 ・社会人経験2年以上 ・経理実務経験(年数問わず) ・簿記3級以上 【歓迎(WANT)】 ・第二新卒の方 ・Excelが好きな方
資格





募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
300万〜400万円
固定残業45時間分を含む |
勤務形態 | |
勤務地 |
〒135-0064
東京都江東区青海2-5-10テレコムセンタービル西棟19階 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | ゆりかもめ線 テレコムセンター駅直結 |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
標準勤務時間:10時00分~19時00分 (裁量労働制/フレックスタイム制導入有) |
休日 | |
休暇 | ・土日祝完全休み ・年次有給休暇(10日~) ・慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇、 子の看護休暇、生理休暇 等 |
福利厚生 | ・交通費支給(但し、上限5万円/円 ※特急料金を除く) ・健康診断・人間ドック受診(上限5万円/回) ・書籍購入補助制度(3,000円/月) ・自己啓発補助制度(50,000円/年) ・社内サークル制度(補助有) ・引っ越し代負担(転職時または会社都合の転勤時) 等 |
会社について
TechMagic株式会社
TechMagicは、人工知能の機械学習、ロボティックスなど最先端技術を活用し、新たな食のインフラを創ります。 近年、食産業は未曽有の人手不足に直面しています。低い定着率や少子高齢化、様々な要因により人材確保が難しくなる状況下で、人件費の上昇は食産業にとって最大のコスト費用です。 これを解決することが、食産業、そして人々の食生活を豊かにすることに繋がると私たちは考えます。 TechMagicは、「調理作業を自動化」「調理に付随する単純作業を自動化」を実現することで、人件費と原材料費の側面からソリューションを提供していきます。 新しい時代に、新しい労働力の創出を。TechMagicは挑戦し続けます。
事業内容
■事業内容: (1)調理ロボット事業「オーダーから調理まで、厨房における一連の工程を自動化」 ハードウェアとソフトウェアの両面からアプローチをすることで、店舗のニーズに合致した調理ロボットを開発します。 (2)業務ロボット事業「調理に付随する単純作業を自動化」 運搬、盛り付け、積み付けなど、調理とは直接関係のない付随作業をロボットが担うことで、作業工程の最適化に貢献します。
企業情報
設立 | 2018年2月 |
---|---|
代表者 | 白木 裕士 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 ※ 2024年5月時点 |
従業員数 | 78人 |
本社所在地 |
〒135-0064
東京都江東区青海2-5-10テレコムセンタービル西棟19階 |
ホームページ | https://techmagic.co.jp/ |