【SCMファイナンスマネージャー】新設ポジション/フレックス/リモート可

財務・開示 正社員 年収:600万〜1000万円

今回の募集について

企業活動において、経理・財務は必要不可欠な存在。その数字を緻密に扱うスキルを存分に活かせる新たなポジションが、当社で新設されることになりました。 特に、「ビジネスの意思決定にも触れてみたい」と思ったり、数字を見て改善点を見つけたことがあるという方に、ピッタリです。 ミッションは、工場での製造から物流、お客様の手元に届くまでのサプライチェーンにおけるコスト・予算の最適化。多種多様なB2Cブランドを擁するMOON-Xグループでは事業に与えるインパクトも抜群のため、“数字のプロ”から積極的に提案してもらいたいと考えました。 経理・財務から、新しい可能性にもチャレンジしてみたい、という方はぜひご注目ください!

業務内容

【具体的な業務内容】 ・製造原価や物流費を含むSCM全体のコスト管理 ・キャッシュフローや在庫回転率などのKPI設計 ・SCM領域の財務計画(FP&A)、予算策定、コストシミュレーション ・各工程のコスト削減、利益率向上に向けた施策の立案 ・発注計画の見直し等の戦略提案など ※業務変更の範囲:会社の定める業務の範囲による

その他

【ポジションの魅力】 ◼︎MOON-Xグループの多様なブランドへ横断的に携わり、中長期のサプライチェーンネットワーク戦略の立案も担うポジションです。事業運営に不可欠な“お金の流れ”を扱うプロとして、ブランドの成長を支えるやりがいがあります。 ◼︎急速に成長する事業に合わせて、SCMチームの組織も拡大中。今回はそれに伴って新設されるポジションのため、ゆくゆくはメンバーの管理や育成、組織づくりにも携わっていくチャンスがあります。 ◼︎コストとキャッシュの管理/改善で積んだ実績は、将来的なキャリアにもつながります。経営企画部門のマネージャーや、グループ会社の経理責任者をはじめ、部門の枠を超えてキャリアの可能性を広げていくこともできます。 【主要メンバープロフィール】 ◼︎執行役員/CSCO(Chief Supply Chain Officer) https://www.moon-x.com/member/profile/matsumoto ※P&G→Amazon→2022年11月より、MOON-Xサプライチェーン統括に就任 ◼︎SCM Capability部 部長 https://www.moon-x.com/member/profile/uSjdv8KP 【MOON-XのCulture】 ◼︎Consumer is BOSS:決裁者は上長でなく、消費者 ◼︎We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す ◼︎Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る

求めている人材

応募条件・スキル

【必須条件】 ・在庫管理のある事業会社における、経理・財務としての実務経験をお持ちの方(業種不問) 【歓迎条件】 ・ECビジネスの経験/知識 ・SCMの経験/知識 ・マネジメント経験(目安:3年以上) ・M&Aにおけるデューデリジェンス(DD)およびPMI経験 ・英語でのビジネス会話スキル 【求める人物像】 ・自らの裁量やアイデアでビジネスを動かしてみたい方 ・新しいアイデアを積極的に取り入れ、変化を起こしてみたい方 ・組織の成長フェーズにおいて、自ら仕組みを作ってみたい方 ・チームワークを大切にしながら、プロジェクトを動かしていきたい方 ・スピード感をもって実行していく推進力に強みをお持ちの方

マネジメント経験

歓迎
3〜4名

語学力

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
財務・開示
年収 600万〜1000万円

月給制 ・月給には40時間の固定残業手当を含みます ・40時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給します 給与内訳 例1)年収600万円の場合:基本給 341,000円、固定残業手当 109,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例2)年収801万円の場合:基本給 457,000円、固定残業手当 145,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 例3)年収1000万円の場合:基本給 573,000円、固定残業手当 181,000円/40時間、リモートワーク手当 5,000円 ※尚、法定管理監督者の場合は別途条件通知にて内訳を提示いたします。 給与改定 ・年2回(2月・8月) ・人事評価制度に則り評価を実施し改定します 留意事項 ・記載の月給・年収は、あくまで目安のレンジとなっており、確約するものではございません。 ・最終的な条件につきましては、これまでのご経験・スキル・ご実績、ならびに選考を通じての評価を総合的に勘案したうえで、個別に決定いたします。 ・提示金額が求人票に記載の範囲と異なる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 賞与 ・年2回(2月・8月)支給 ・賞与額は、基準賞与額に在籍係数、個人評価係数、業績係数等を加味し算出 ・業績によっては支給されない場合がある

勤務形態
週3~4日 リモート可

※リモートワークを前提としていますが、状況に応じて出社をお願いします。 ◼︎フレックスタイム制(コアタイムなし) ◼︎1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分)

勤務地 〒108-0074
東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル 13F
就業時間 09:30 〜 18:30

フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分)

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇

・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日122日(2024年度実績)

福利厚生
社会保険完備
健康診断
慶弔見舞金制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績

・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス

無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

MOON-X株式会社

MOON-Xは「モノづくり」と「テクノロジー」に⼤きな可能性を感じたところからスタートしました。 「ブランドと人の発射台」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、 共創型M&Aを通じてグループにジョインしたブランドの育成、他社ブランドのDX・成長支援など、テクノロジーを活用し、 ブランドをエンパワーする事業を展開しています。

事業内容

・ブランド事業 共創型M&Aによってグループジョインしたブランドを運営。MOON-Xが持つCX(顧客体験)・クリエイティブ・SCM(生産/物流)・テクノロジー、チャネル戦略などのノウハウをブランド間で共有し、大手ECモールからオフラインチャネルまで、各ブランドの特性や顧客ニーズに合わせて商品やサービスを提供することで、世界中の消費者の生活に貢献するブランドを目指します。 ・コンサルティング事業 多様なキャリアを持つ専門家集団が「戦略・デザイン・ビジネス支援」の観点から、事業戦略の策定、クリエイティブ制作、CRM設計・改善など、ブランド成長への最適解をご提案します。

企業情報

設立 2019年8月
代表者 長谷川 晋
従業員数 146人
本社所在地 〒108-0074
東京都港区高輪4-10-18京急第1ビル 13F
ホームページ https://www.moon-x.com/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む