今回の募集について
当社は、新中期経営計画「PORT ODYSSEY 800」を発表し、2025年3月期売上高約220億円から2030年3月期に売上高800億円の達成を目指しています。 この高い目標を達成するために、既存事業の成長を維持する事業推進力だけなく、全社戦略を立案し、実行し進めていくための経営サイドのケイパビリティの強化が必要不可欠になります。 今までよりも高いレベルの目標達成のための高度な戦略立案とそれを実際に実行していくために組織や事業構造の強化、外部環境や規制への対応など複雑な課題が数多く存在します。 経営レベルの複合的な課題を特定・分析し、解決していくことで、会社としての総合力を強化し、持続的な推進力を獲得することがこれまで以上に求められる状況になっています。会社の未来を創るこのダイナミックな変革期に、推進エンジンとして加わっていただける仲間を求めています。
業務内容
CEO/CSO直下で経営レイヤーの対応を求められる複合的な課題に主体的かつ横断的に携わっていただきます。 特定の役割に縛られず、ご経験と実績に応じて、早期からプロジェクトをリードし、中期的には会社経営に深く関与するCEO室の中核人材としての成長を期待しています。 【具体的な仕事内容】 ・全社横断的な課題解決の推進 複数事業部門にまたがる複合的な経営課題に関して、論点を高いレベルで理解・整理し、経営目線の解決策の策定と、実行をリードしていただきます。 ・リサーチや分析による迅速な経営判断のサポート マクロ環境(市場や政策)、競合、自社事業、顧客など経営判断において重要な事業のリサーチと分析を行い、経営陣へのレポーティングを通じて経営判断を支援していただきます。 ・CEO/CSO直下での戦略立案と実行 中・長期の経営計画の立案・推進、新規事業/投資の立案・実行など、経営トップの特命事項をリードしていただきます。 ・M&A、アライアンスによる非連続成長の牽引 M&A案件の開拓やデューデリジェンス、交渉をはじめ、アライアンスの企画・交渉を推進していただきます。
その他
■このポジションの魅力 ・800億円企業を創る当事者になる CSO直下、CEOへのレポートラインも多数ある経営の心臓部で、会社の未来を左右する最重要課題に直接取り組みます。「PORT ODYSSEY 800」という壮大な目標の達成を、自らの手でリードする手触り感と達成感を得られます。 ・全方位的なスキルの獲得 複数の事業部と管理部門を横断して、複合的な経営課題を解決するなど、「会社経営」をリアルに感じていただけます。幅広い知識やスキルを基盤にした総合力を活かして難易度の高い課題やプロジェクトに取り組んでいただくことで、高度な「課題設定・構造化の能力」や「組織を動かすためのステークホルダー調整能力」などが身につきます。 ・社会課題解決とビジネス成長の両立を実感 私たちは『社会的負債を、次世代の可能性に。』をパーパスとして掲げています。このパーパスを達成させるためには、事業を圧倒的に成長させ、社会にインパクトを与えるだけの「力」が必要です。利益目標の達成そのものがゴールではなく、その先にある社会課題の解決を目指します。
求めている人材
応募条件・スキル
■必須のご経験(下記いずれか2年以上) ・中央省庁など行政機関での業務経験 ・総合商社での投資、事業開発、コーポレート企画等のご経験 ・事業会社での経営企画・事業企画等のご経験 ・コンサルティングファームでの実務経験 ■必須のスキル ・論理的思考力 ・課題解決能力 ・コミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション能力 【歓迎(WANT)】 ・法規制や行政対応に関する知見と実務経験 ・会計・税務の制度に関する知見や実務経験 ・プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの立案から実行までの推進経験 ■求める人物像 ・コーポレートアクションの多い急成長企業における多様な経験と成長機会を求める方。 ・複雑で難易度が高く根気が必要な課題解決に取り組みたい方。 ・経営陣との密なコミュニケーションと、スピード感のある意思決定の現場を通じて貪欲に学び、自身の成長に繋げたい方。 ・決まった定型業務のみをやるのではなく、まだ誰も見たことのない会社の未来を、経営の中枢メンバーとして創り上げていくプロセスを楽しめる方。





募集要項
| 雇用形態 | |
|---|---|
| 職種 | 経営企画 |
| 年収 |
708万〜1404万円
<内訳> 月給:590,000~1,170,000円 基本給:520,000~1,080,000円 管理職手当:70,000~90,000円(深夜残業代50時間相当含む) ※経験や能力を考慮の上、決定します ※昇給・昇格:有り |
| 勤務形態 | |
| 勤務地 |
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー5F |
| 就業時間 | 09:30 〜 18:30 |
| 休日 | |
| 休暇 | |
| 福利厚生 | ■就労環境サポート ・時差出勤制度(許可制) ・リモートワーク制度(許可制) ・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り ・赴任準備金 ・リモートワーク手当 ・社員紹介制度 ・ジョブポスティング制度 ・オフィスコーヒー ■コミュニケーション支援 ・ソーシャルランチ ・事業部会補助 ・部活動応援制度 ■スキルアップ支援 ・ライセンス取得支援 ・課外研修受講支援 ・書籍購入制度 ■ライフイベント支援 ・復職支援制度 ・子どもの看護に伴う休暇およびリモート制度 ・妊活サポート制度 ・不妊治療補助制度 ・慶弔事祝金制度 ■健康支援 ・健康診断補助 ・各種ワクチン接種補助 ・パーソナルストレッチ ・禁煙サポート ・保養施設利用可 ・スポーツクラブ利用割引 ・オフィスドラッグ ■財務形成支援 ・従業員持株会(奨励制度あり 入社初年度30%、2年目以降15%) ■ 休暇支援・褒章制度 ・アワード(四半期、年間) ・サインアップ休暇(入社後~半年までの間で2日間/利用条件あり) ・特別休暇(入社半年未満の一部社員に利用日指定で付与) ・有休取得奨励(2022年度実績:年間10日) ・災害ボランティア参加のための有給付与 ・他、各種特別休暇制度有り |
会社について
ポート株式会社
2011年4月創業、2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開してきました。 社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。これを実現するために、私たちはテクノロジーとリアルを融合させ、日々挑戦を続けます。 「人材領域」では労働力減少という社会課題に、「エネルギー領域」では持続可能な社会の実現に貢献し 2025年3月期には連結売上高219億円(前年比+41%)、エネルギー事業はシングル事業として初の100億円を突破する高い成長を遂げました。 新中期経営計画「PORT ODYSSEY800」では毎期130%成長の目標を掲げており、2030年で売上800億円を目指します。 そのために、成功報酬のみではなく、利用が続く限り利益が見込まれるストック利益の向上、人材事業とエネルギー事業などの既存事業の圧倒的地位確立。 既存領域、新領域へのM&Aを通じた事業拡大、AIの全社的活用に取り組んでいきます。
事業内容
WEBマーケティング×セールスの融合で、企業の経営課題を成果報酬型で解決する成約支援事業を軸に以下事業を複数展開しております。 ・人材領域 ・エネルギー領域 ・新規・その他(ファイナンス事業など)
企業情報
| 設立 | 2011年4月 |
|---|---|
| 代表者 | 春日博文 |
| 資本金(準備金を含む) | 24億円 ※ 2025年6月時点 |
| 売上 | 219億円 ※ 2025年3月時点 |
| 従業員数 | 876人 |
| 本社所在地 |
〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー5F |
| ホームページ | https://www.theport.jp/ |
