今回の募集について
企業活動における法的リスクを適切に管理し、企業の健全な成長と発展をサポートするとともに、法的知見を用いて事業推進と経営戦略の支援を担っていただける法務担当を募集しております。 上記に付随して、弊社では一般的な事業会社と比較して、スピーディーで複雑なプロダクト開発の進捗に合わせた、知的財産戦略の策定や管理を適切な座組で実行していく必要があります。 スタートアップという裁量のある環境で、事業戦略へ柔軟に入り込む"攻めの法務"としてお力をお貸しください!
業務内容
弊社サービスの需要拡大に伴い、社内体制の強化を進めております。 ビジネスマネジメントチームの一員として、主に法務関連業務を担当していただきます。 他部署と連携しながら新たな制度構築や仕組作りに関する業務、新規連携企業との契約書のレビューなど、業務の運用や短期的課題解決にとどまらず、中長期の事業推進・組織づくりに貢献できる方を募集します。 通常の法務関連業務はもちろん、IPOに関わる業務など、幅広い業務に携わっていただきます。 ご自身の経験を弊社の進化に活かしながら、ビジネスマネジメントチームのコアメンバーとして活躍していただきたいと考えております。 <具体的には・・> ・契約書作成、契約書レビュー、契約管理業務 ・新規プロダクト等のリーガルリスクの検討対応 ・外部専門家との渉外(弁護士、弁理士、司法書士等) ・知的財産戦略の策定、管理運用業務 ・社内規定の整備・管理 ・登記申請、官報公告に関する業務 ・各種許認可関連の申請届け出 ・その他IPOプロジェクトなど、、
その他
【チーム体制】 ・マネージャー:1名 ・法務・総務・庶務:2名 ・経理財務:2名 ・情シス:2名 【主な利用ツール】 ・Slack ・Confluence ・Google Workspace ・クラウドサイン ・Hubble 【ポジションの魅力】 ・スタートアップという環境下で、裁量を持って仕事ができる ・法務としてあるべき状態に向けて自身で理想の体制を築いていける ・部署問わず近い距離でコミュニケーションがとれる環境 ・BtoBtoCというサービスの特性上、法的な意思決定の重要度が高いため事業貢献度が高い ・スピーディーかつ複雑なプロダクト開発への法的ボトルネックの解消を通じて、事業推進に大きく貢献できる ・海外案件にも携われる機会があり、法務としてのスキル領域の拡大や向上も見込まれる
求めている人材
応募条件・スキル
■必須スキル 以下のご経験・知見をお持ちの方 ・IT企業での法務業務経験 ・通信事業者関連の法令に関する知見 ・各種契約書の作成、レビュー等 ・弁護士や弁理士などの専門家との連携 ■歓迎スキル ・コーポレートガバナンスコード対応業務 ・IPO関連業務の経験 ・取締役会及び、株主総会運営の経験 ・内部監査対応の経験 ・マネージャーポジションでの実務経験 ■求める人物像 ・弊社のパーパス・バリューに強く共感し、店舗スタッフをエンパワーメントするというアプローチに熱狂できる方 ・ルールや型にはまらず、柔軟でダイナミックな仕事がしたい方 ・当事者意識と主体性を持って、関わるステークホルダーを牽引していただける方 ・端的で的確なコミュニケーションがとれる方
マネジメント経験




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 法務 |
年収 |
550万〜850万円
※経験・スキルを考慮します。 ■昇給:年1回 ■賞与:なし(決算賞与) |
勤務形態 | フレックスタイム制(1日の標準労働時間 8時間00分) ※10:00~19:00、11:00~20:00にて勤務しているメンバーが多いです。 |
勤務地 |
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-8-14 |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | ※1棟借り上げのオフィスです! |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
コアタイムなしのフルフレックスタイム制 (1日の標準労働時間 8時間00分) |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 | ・通勤手当(全額支給) ・社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ・住宅手当(条件あり) ・技術書購入制度 ・接客体験手当(上限1万円/月) ・メンテナンス(ジム・エステなど)手当(上限1万円/月) ・服装自由(デニム、サンダル、金髪などもOKです) ・フリードリンク(コーヒー、お茶、牛乳、お酒など) ・社内ランチ制度 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・副業OK |
会社について
株式会社バニッシュ・スタンダード
バニッシュ・スタンダードは、国内外3,000ブランド、アカウント数26.9万を誇るスタッフDXサービス「STAFF START」の企画・開発・運営をしています! 「店舗ではプロの販売員から接客を受けられる。ECサイトでも同じ体験ができれば、もっと買い物が楽しくなる」という着眼点から誕生したサービスです。 ユナイテッドアローズ、パル(3COINS等)、Zoff、コーセー、ニトリ、ACTUS、SONY、アルペングループといった日本を代表するブランドにご利用いただき、現在はSTAFF STARTを経由した流通金額が年間2,091億円を超え、成長速度はさらに加速を続けています。 今では当たり前となった、ECサイトのコーディネート掲載を流行らせたのが、STAFF STARTです! また、STAFF STARTは、一般的に年収が低い仕事である店舗スタッフの賃上げへ貢献や労働人口の減少という、大きな社会課題の解決にも寄与しています。
事業内容
▼STAFF START 今では当たり前となった、ECサイト上で見られる「スタッフコーディネート」。その新たな購買体験をいち早く生み出し、広く浸透させてきたのが「STAFF START」です。 「STAFFSTART」は、「好きを、諦めなくていい世の中を。」をビジョンに掲げ、店舗スタッフの接客力をそのままECでも活かせる“オンライン接客”を実現した日本初のSaaSサービスです。店舗スタッフがECサイト(オンラインストア)やSNSに投稿したコーディネートやレビューが売上に直接つながり、さらにはオンライン上の売上も店舗スタッフの評価・賃金アップにつながるなど、従来の接客や販売の在り方を変え、日本だけでなく世界でも注目され始めているサービスです。現在では国内外3,000以上のブランドに導入され、流通経由売上は2,000億円を超えるなど、小売業界のDXを牽引するプロダクトへと成長しています。「低賃金」や「人材不足」など日本社会が抱える様々な課題にも好影響を与える社会的価値のあるサービスとしても評価されています。
企業情報
設立 | 2011年3月 |
---|---|
代表者 | 小野里 寧晃 |
従業員数 | 50人 |
本社所在地 |
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-8-14 |
ホームページ | https://www.v-standard.com/ |