今回の募集について
同社は現在2026年度中にIPOを予定しており、着実に準備を進めており、24年には売上高10億円、26年には20億円の達成を目指しています! IPOに向けて経理業務に加えて、CFO直下で上場準備とIPO後のディスクロージャーの中心的な役割を担っていただきます。
業務内容
経理業務の経験を活かせます。上場準備、管理体制の構築、決算プロセスの最適化などもお任せします! 経理としての実務業務、ならびにマネジメント ■具体的な仕事内容 ◇決算業務(月次・四半期・本決算) ◇売上及び原価管理 ◇入金及び支払管理 ◇税務業務 ◇内部統制、J-SOXの対応 ◇上場準備作業(上場申請書類作成・監査法人/証券会社対応) ◇社内横断の会計論点整備 ■将来お任せしたい仕事 ◇メンバーのマネジメント業務 ◇予算作成・予実管理/分析 ◇法務(各種契約書のチェック) ◇資金調達(エクイティ・銀行融資) ◇IR情報の発信 ◇財政状態・経営成績・キャッシュフローの状況の把握、記述 ◇有価証券報告書の作成 ◇決算短信の作成
その他
■組織構成 ・財務経理部:3名 ・中途入社比率:100% ・直近1年間の入社:1名 ゼネラルマネージャー兼マネージャー:1名(取締役・CFO) IPO担当:1名(昨年10月入社) 経理・法務担当:2名 ■入社後のキャリアイメージ 現職のIPO担当と協力し、現場を巻き込んで26年度中のIPOを目指します。 その中で、財務経理部門のリーダーとしてチームを牽引し、行く行くは財務経理部のマネージャーやゼネラルマネージャーとしてご活躍いただきたいと考えています。 現職のIPO担当者は、管理部・経営企画寄りの業務を中心に担当していく予定ですので、IPO準備業務を通じてそれぞれの部・ポジションで、チームを牽引する役割を担っていただきたいです。
求めている人材
応募条件・スキル
■必須スキル・経験 ・事業会社での経理経験 ・月次決算、年次決算を主担当として行った経験 ■歓迎スキル・経験 ・法定計算書類作成経験 ・税務業務 ・監査対応 ・IPO準備もしくは上場基準での会計業務経験 ・簿記2級以上 ・マネジメント経験がある方




募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
勤務形態 | 現在週3~4日程度のテレワークを導入しています。 |
勤務地 |
〒160-0002
東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル9F |
業務・就業場所の補足(変更の可能性) | ◎東京メトロ有楽町線、南北線「市ヶ谷」7番出口より徒歩9分 ◎中央総武線「市ヶ谷」4番出口より徒歩9分 ◎中央総武線、東京メトロ丸ノ内線、南北線「四ツ谷」より徒歩8分 ◎都営新宿線「曙橋」A4出口より徒歩7分 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
実働8時間、休憩1時間 ◎フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ◎テレワーク/在宅勤務可能(週3~4日) |
休日 | |
休暇 | ◎完全週休2日制(土日)+祝日 ※⼟⽇祝休⽇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇) ※年間休日125日 |
福利厚生 | 昇給、退職金制度(入社満3年以降適用) テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時) ------------------------------------------------------------ ■リモートワーク: 現在週3回程度のテレワークを導入しています。 ■病児・病後児保育利⽤補助: 小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。 日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。 |
会社について
株式会社ベター・プレイス
わたしたち株式会社ベター・プレイスは、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンとして掲げています。 日本の厚生年金被保険者は、約4160万人。 その内、“企業年金”と言われる、公的年金(国民年金や厚生年金)の補完を目的とした、民間企業で実施する年金・退職金制度に加入できているのは、わずか1700万人ほど(40%程度)です。 企業で働くわたしたちにとってはメリットも多い制度であるにもかかわらず、残念なことに中小企業や地方には十分に行き届いていません。 そのため、大手企業では退職金制度等が充実している一方で、中小企業で働く人たちは老後や退職後の生活資金の不安を抱えるという社会課題が顕現しています。 わたしたちは、「福祉はぐくみ企業年金基金(愛称:はぐくみ企業年金)」の導入・加入推進を行い、このような社会課題を本気で解決するために日々活動を続けています。 当社で働くひとりひとりの柔軟なアイデアと、新たな仕組みの創出×はぐくみ企業年金の制度メリットにより、社会で働く人々が「お金の心配なく、安心して働くことができる社会」づくりを目指します。
事業内容
■「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート 福祉はぐくみ企業年金基金(確定給付企業年金)に加入される法人さまの導入支援、加入者様への丁寧な制度説明、導入後の各種サポート業務を行っています。 ■企業型確定拠出年金導入設計・サポート 「企業型確定拠出年金(DC)」の制度設計、導入サポート、運営管理を行っています。 ■企業年金DXシステム「はぐONE」の提供 はぐくみ企業年金を導入する法人のみなさまの事務負担や情報等の確認「シンプル×わかりやすく」を実現するための自社サービスの開発、運営を行っています。
企業情報
設立 | 2011年10月 |
---|---|
代表者 | 森本 新兒 |
資本金(準備金を含む) | 1億円 |
従業員数 | 116人 |
本社所在地 |
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町1-1住友市ヶ谷ビル15F |
ホームページ | https://bpcom.jp/ |