
会社説明
2021年10月に設立した、赤外光のエネルギー変換を主軸とした先端材料・デバイスを開発する京都大学発ベンチャーです。未使用太陽エネルギーである熱線の資源化を通じ、全てのビルや家に発電する窓ガラスを設置し、化石燃料の使用量を削減することにより人類が自然と共存して生きていける世界を創ることを目指しています。
企業情報
事業内容
熱線を選択的に吸収し発電する窓ガラスを都市に設置し、街を森に変える(吸収=省エネ、発電=創エネ)事業を推進 ①熱線遮蔽材料: 自動車や鉄道、航空機、建築物の窓ガラスなど、光を取り入れたいが熱を防ぎたい用途に用いられる ②透明太陽電池(発電ガラス): 従来の技術では変換が難しい赤外線のエネルギー変換効率は世界最高値を実現している
設立
2021年10月
代表者
中川 徹
資本金(準備金含む)
1億円
従業員数
4人
本社所在地
〒611-0033
京都府宇治市大久保町西ノ端1番地の25宇治ベンチャー企業育成工場
京都府宇治市大久保町西ノ端1番地の25宇治ベンチャー企業育成工場
ホームページ
株式会社OPTMASSの掲載中求人
現在、公開中の求人はありません