募集終了しました

【社内SE×正社員】サステナ企業でインハウスならではのやりがいを!

情報システム・コーポレートIT 正社員

今回の募集について

経営層や幹部と直接話をする機会が豊富なポジション! インハウスチームのデザイナーは、社長や各部門の事業部長から専門家として 相談を受けるポジションです。経営視点に触れながら、 社内の仲間とともにお客様に提供するサービスを構築していく仕事です。 気持ちを込めて取り組めるプロジェクト、インハウスの仕事には成果物が自社サービスの一部として 長期的に使用される魅力があります。作って終わりではなく、改善しながら質を高めていく 仕事をしたいという方を募集しております。 【今回の募集と特にマッチする方】 ・開発は好きなのに、これまで人間関係や職場環境が合わず  思うように仕事に打ち込めきれなかった →弊社は各々の「らしさ」を尊重する理念と文化があり、  温和なスタッフも多いため、和やかな雰囲気で仕事ができる職場です。  そういった中で、より高い開発スキルの習得に励んでほしいと考えています!

業務内容

\社内案件100%のインハウス/ 人気のハイブリット勤務求人です★ 【仕事内容】 主に自社のお客様向けの開発と 自社サービスの開発を行って頂きます。 具体的には ・アプリ ・予約システム、 ・宅配買取システム などの既存サービスの再設計や機能追加について 社内の要望を回収して要件定義を行い 外部のベンダーとの調整をお任せします。 100%インハウスの案件なので常駐派遣は発生しません。 気持ちを込めて取り組めるプロジェクトばかりです! インハウスの仕事には成果物が 自社サービスの一部として長期的に使用される魅力があります。 作って終わりではなく、改善しながら質を高めていく 仕事をしたいという方に向いています。 また、担当いただく案件については 事前にきちんと相談したうえで選定を行うので あなたのスキルやこれまでの経験を存分に発揮できます。 業務スケジュールはチームで組み立てを行い 負担が集中しないよう随時調整を行います。 加えて定例ミーティングにて進捗状況を確認しつつ 必要に応じてフォローやスケジュール変更を行いますので 安心して作業を進めることが可能です。 【仕事の醍醐味】 お客様や各部署の困りごとをITの力で解決でき 大きな達成感を感じることができます。 仕事は広範囲ですが、 その分ご自身で意思決定して進めていける仕事です。 決まった事をこなすだけの仕事ではなく、 自ら行動してやりたい事を進めていける仕事です! また、失敗が許される社風ですので 色んな事にチャレンジして経験をつみたい方や スキルアップしたい方にはピッタリの仕事です。 世の中的にも サスティナブルやSDGsの意識が高まっている中で、 弊社の事業はリユース業で 「リユースを通じて社会問題を解決する」 と言う目標の元、最新のサスティナブルビジネスに携われます。 さらにリユース業界は 未来の社会を考える上で大切な役割を担っています。 そのため自分の仕事が社会貢献に繋がることを 実感できる点もこの仕事の醍醐味のひとつです。 当社でなら、あなたのスキルを活かしながら 環境に配慮した活動に貢献できます。 私たちと一緒に 未来の社会を考えるリユース業界に貢献しましょう!!

その他

【ポイント】 キャリア採用の先輩が多く、馴染みやすい環境です。 残業は多くても⽉に10時間程度です。 ⾃社サイトを扱うので納期をコントロールでき、 ご⾃⾝のペースで 個のスキルを⾼められる環境です。 また業務量が多ければ 外注で依頼してボリュームコントロールを行い 社員の働きやすい環境を整えています。

求めている人材

応募条件・スキル

【応募必須条件】 ・PHPを3、4年経験 ・mysql、oracleなどのDB経験を3、4年 ・バージョン管理の経験(githubなど) 【歓迎スキル】 ・チーム開発 ・wordpress

募集要項

雇用形態
正社員
職種
情報システム・コーポレートIT
勤務形態
フルリモート可

原則リモート勤務ですが、 いつでも都内事務所に勤務できる方を対象にいたしますので 関東圏にお住まいの方を想定しています。

会社所在地 〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着352
就業時間 09:00 〜 18:00

【経理】9:00~18:00 【総務/人事・労務/広報】9:30~18:30 【IT部門】10:00~19:00

休日
120日未満
週休2日制
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
女性休暇
その他休暇

【年間休日117日】 ・週休2日制(土日祝)  ※土曜は一部出勤(特に有休を積極消化中) ・GW/夏期/年末年始 ・有給(15.4日消化)2023年度 ・ボランティア/慶弔/特別/検診 ・産・育休 ・時間有休

福利厚生
社会保険完備
健康診断
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
通勤手当
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績
該当なし

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・企業型確定拠出年金 ・インフルエンザ予防接種費用 ・社内教育制度 ・社外研修制度(費用は会社負担) ・社員割引販売制度 ・正社員短時間勤務制度(条件あり) ・新規事業提案 ・自主学習制度 など (ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど、学びたいものを会社に申請して受理されると、セミナー代や通信教育費などが最大10万円まで補助される制度です)

会社について

株式会社エコリング

私たちエコリングは 自グループ内流通や他企業連携を活かしたご不用品の一括引き受けによる 「感動買取」をモットーに自社独自のオークションサイトなどを通じてブランド品をはじめとした幅広いジャンルの商品の買取・販売を行うリユース企業です。 リユース事業は、もはや豊かな生活を営む上で重要なインフラ事業と考えております。 そこでエコリングは、USED品の売買を通して日常生活で無理なく持続可能な社会貢献の在り方を提案し 誰もが無理なく世界の社会問題を解決していきます。 誰もが簡単に参画できるエコロジーを提案し続け、各個人を結びつける役割を担い、そのエコロジーの輪(リング)を広げていくという想いで事業を展開しています. そのエコロジーの輪(リング)を広げていくという想いをこめて社名をエコリングとしました。 リユース業界のパイオニア企業として創業から四半世紀を迎え、 創業以来、連続黒字経営を継続し続けている弊社は 今期で売上げ358億円、グループ連結で500億円規模。 5年後には1,000億円規模に成長する企業です。 今後のビジョンであるサーキュラーエコノミー企業の実現のため リサイクル市場に参入を行い早期達成するべくM&Aを行う資金調達の手段としてIPOを計画しています。

事業内容

・買取事業 ・ブランド品専門店運営販売事業  インターネット販売・業者間取引販売事業 ・貴金属販売及び古物オークションへの販売事業 私たちエコリングHDは リユース業界のパイオニア企業として 創業以来“黒字経営”を継続中。 2024年度の売上は358億円、グループ全体で500億円超。 今後は1,000億円企業への飛躍を目指しています。

企業情報

設立 2001年5月
代表者 川端 宏
資本金(準備金を含む) 1,000万円 
売上 358億円  ※ 2024年12月時点
従業員数 590人
本社所在地 〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着352
ホームページ https://ecoring.co.jp/