募集終了しました

財務部 本社FP&A担当

財務・開示 正社員

今回の募集について

組織強化に伴う、増員の募集となります。

業務内容

マクロミル本社におけるFP&A業務全般をお任せいたします。財務部長や関連部門と連携しながら予実管理・事業分析・事業計画の作成(並びにそのサポート)を行っていただきます。財務数値の集計・分析・レポートが主な業務内容となりますが、分析結果に基づいた事業改善提案を行うなど、経営とビジネス部門をつなぐ架け橋としての役割を担うことができます。 ・財務ビジネスパートナーとして複数の本部を担当し、予算策定、予実管理、事業計画、業務改善などを支援 ・担当部門/担当科目の財務状況の整理/報告を通じて、経営判断を支援 (業務の一例) ・担当部門/担当科目の予実管理 ・データ集計、予実差異分析、レポート作成 ・財務本部長/部長への報告 ・年度予算、四半期予測策定支援 ・担当部門の計数管理サポート など

その他

【ポジション補足】 財務経理本部は、海外子会社を含むグループ全体のファイナンス機能を司る部門です。財務部では資金管理に加え、経営管理業務(Financial Planning & Analysis、FP&A)が主要な業務となります。本件は、グループの中核であるマクロミル本社の経営管理においてFP&Aスタッフとして携わっていただくポジションの募集です。 スキルや意欲・適正次第で、高度な管理会計やM&A、資金調達業務にも関与いただく等、FP&Aとしての専門性を高めることができる環境をご用意しております。 中長期的には、グループ全体の経営戦略や子会社の経営など、様々な役割でご活躍いただけるキャリアパスがございます。 【仕事のやりがい/面白さ】 経営の意思決定に直接影響を与える数字を扱う業務であるため、とても重要なポジションであり、大きな役割を実感して頂くことができます。データの収集や集計に留まらず、FP&Aとしてその数字に意味・価値を乗せた分析結果が事業を動かす判断材料になるため、主体者として今後の会社の成長を支援することができます。 また、財務部は経営陣や事業部の責任者と非常に距離が近く、日常的にやりとりが発生します。企業経営/事業運営の根幹に関与できる機会が多く、将来的に経営の一翼を担いたいと思っている方にはやりがいを感じていただける環境です。 【配属部署について】 財務経理本部には20名を超える正社員が所属しており(派遣などを含めると30名超)、中途採用で加わった方も多くいる部門です。生え抜き社員はもちろん、監査法人、大手事業会社、外資系企業などからも多様な人材が集まっています。財務部には現在9名が所属しています。

求めている人材

応募条件・スキル

【必須要件】 以下のいずれに該当する方 1. 事業企画/経営企画/経営戦略部門での業務経験 もしくは 事業係数の管理/報告等の業務経験:2年以上 2. 管理会計 もしくは FP&Aの業務経験:2年以上 3. 経理関連業務:3年以上 4. 事業部門(ビジネス部門でのご経験、職種不問)における業務経験:3年以上 【歓迎要件】 ・簿記(2級以上) ・経営陣/部門長との議論をリードしていくための論理的思考力とコミュニケーション力 ・部門横断的なプロジェクトをリードし推進したご経験 【求める人物像】 ・コミュニケーションを大切にし、関係者と良好な関係性を構築しながら協力的に業務を遂行できる方 ・明るく前向きに仕事に取り組んでいただける方 ・チームワークを大切にし、様々な関係者と協力して仕事を進められる方 ・アウトプットの精度が高く、ミスが少ない方 ・向上心/向学心があり、新しい分野での業務を楽しめる方

資格

必須
特になし
歓迎
特になし

募集要項

雇用形態
正社員
職種
財務・開示
勤務形態
週1~2日 リモート可

週2日以上の出社とリモートワークの“ハイブリッドワーク”となっています。

勤務地 〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F
就業時間 10:00 〜 19:00

*フレックスタイム制 *コアタイム  11:00~16:00 *標準労働時間 8時間

休日
120日以上
土日祝休み
休暇
慶弔休暇
夏季休暇
年末年始休暇
育児休暇
産前休暇
産後休暇
介護休暇
長期休暇
女性休暇
その他休暇

Happy holiday(特別有給休暇 年6日間)

福利厚生
研修制度
社会保険完備
健康診断
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
慶弔見舞金制度
保養所
社内研修制度
通勤手当
フリードリンク
育児休暇取得実績(男性)
育児休暇取得実績(女性)
介護休暇実績
時短勤務実績

会社について

株式会社マクロミル

当社はグローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。

事業内容

・マーケティングリサーチ事業  - インターネットリサーチ  - FGI/DI、CLT、HUT等のオフラインリサーチ  - 調査企画、集計、分析 ・グローバルリサーチ事業 ・デジタルマーケティングリサーチ事業 ・データベース事業  - 購買データベース  - ライフスタイルデータベース ・セルフ型リサーチASP事業 ・その他マーケティングに関するコンサルティング事業

企業情報

設立 2000年1月
代表者 佐々木 徹
資本金(準備金を含む) 10億円  ※ 2021年6月時点
売上 431億円  ※ 2021年6月時点
従業員数 2637人
本社所在地 〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F
ホームページ https://www.macromill.com/