今回の募集について
リスペクトは「機会と選択肢を最大に」を理念とし、社会や組織、チーム、そして個人が、最大限に成長するとともにその誰もが幸せである世界の実現を、真剣に目指しています。 企業と社会に機会と選択肢を提供できるために、 新しい事業を生み出し、世の中に価値を提供していきたいと考えています。 今は「マーケティング支援事業」「人材戦略・採用支援事業」「新規メディア創出事業」ですが、5年後、10年後は新しい事業をあなたが創り、動かしているかもしれません。 今後も事業を更にスケールさせていく中で、組織人員の強化・採用が急務となっております。 そこで当社の理念に共感し、裁量を持って教育・採用業務を進めていただける方を募集します。 このポジションでは、主に教育設計をお任せし、その中で当社が掲げている学習成長支援制度をより良いものにするための、研修の企画・設計・運用~改善まで幅広くご担当いただきます。 裁量が大きい仕事ではありますが、マネジメント層と議論したり、現場の社員を巻き込みながら、楽しんで取り組んでいただける方と共に作り上げていきたいです。
業務内容
※スキルやご経験に応じて下記のような業務をお任せ致します。 ■教育・研修などの人材開発領域の設計、運用 人事制度と絡めながら、社員の成長につながる以下のような研修を企画・設計し運用を行います。 ・階層別研修 ・マネージャー層の研修 ・新入社員研修 ・専門スキル研修 等) ■新卒採用領域の設計・運用 ・採用ブランディング ・採用方針、戦略策定 等
その他
■ 現場・社員の雰囲気 ・社員同士の仲が良く、上下関係がほとんどないフラットな組織です ・リモートが多いため、日常的なテキストコミュニケーションは活発に行われています ・月8~10時間を勉強時間に使えるので、自身の給与を上げるために、新たな言語などを学習できます ・業務や学習に必要な書籍を、無制限に審査なしで購入でき、有料のセミナーや勉強会も会社負担で参加可能です ・制度やツール、設備に関する改善提案を行いやすい環境です <働き方について> ・リモートワーク制度やフレックス制度、時間単位有給があるので、柔軟な働き方ができます ・毎年2~3人(多い年は7名程度)のメンバーが産育休を取得し、職場復帰しているので、働きやすい環境です ・2名の男性社員が、1年近くの長期育休を取得した実績があります
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 ・社内外問わず適切なコミュニケーション対応ができる方 ・人事業務(新卒採用業務や教育設計・運用など)の経験3年以上 ・大卒以上 【歓迎要件】 ・リーダー、マネジメントの経験がある方 ・企画、設計など0ベースから組み立て運用した経験がある方 ◆こんな方にオススメ ・探求心があり、自分の好きな物事に追求できる方 ・成長意欲をもって、自発的に行動できる方
マネジメント経験





募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 人事 |
勤務形態 | ◆リモート可(出社と在宅のハイブリッド) ◆フルリモート要相談 ・フルリモートの場合 └全社会議・全社イベント等で年に数回、お近くのオフィスへの出社を依頼する場合があります(交通費実費支給)。 └スキル等の不足によりリモートで勤務が困難な場合、出社にて教育・指導することがございます。予めご了承ください。 |
勤務地 |
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-1-30南町通有楽館ビルディング6階 |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックスタイム制あり ・標準労働時間:1日8時間 ・フレキシブルタイム:8:00~21:00 ・コアタイム:13:00~16:00 ・平均残業時間:24.5時間 ※フレックス対象者は規定あり |
休日 | |
休暇 | 週休2日制(土・日・祝日) 夏季休暇・年末年始・GW(その年のカレンダーによりますが、7~10連休程度です)、慶弔休暇、有給休暇 ※年間休日:実質124日 |
福利厚生 | <福利厚生制度> セミナー受講・資格取得支援(受講代・受検代を会社負担)、専門スキル学習支援(必須・選択型・選抜型)、成長面談、各種イベント <保険制度> 各種社会保険完備(健康保険、社会保険、厚生年金、労災保険) <感染症対策> 時差出勤、マスク支給、オンライン面接 <子育て関連支援> 産前産後休業※取得実績あり、育児休業※男女ともに取得実績あり、介護休業※取得実績あり ※各種制度には規定あり ※リモート勤務:フルリモート相談可(実務経験者やご家庭のご事情がある場合) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
会社について
株式会社リスペクト
私たちは、私たち自身が社会をかたちづくる一員として、当事者意識を常に持ち、責任を負います。 「コンサルティング」によって課題と誠実に向き合いながら、まだ誰も発見していない価値を見つけます。 人々の夢を実現するために、「クリエイティブ」によって感動の体験を届けます。 広告代理店的要素を持っていても広告代理店ではなく、IT サービスを提供していてもIT 系企業ではない。 つくる社員を多数抱えながらも制作会社ではなく、大手コンサルティングファームよりももっと身近。 私たちは、よりよい社会と生活を実現させる、そのための挑戦を続ける組織です。 ベンチャーマインドを忘れず、新しい需要をつくることをやめません。 その時、その都度、社会の求めることを見定め、スピード感のある挑戦を繰り返して新たな事業を創出しています。
事業内容
・インターネットメディアサービス ・マーケティング支援コンサルティング ・人事・採用戦略コンサルティング ・各種広告クリエイティブ
企業情報
設立 | 2000年8月 |
---|---|
代表者 | 小原 琢麿 |
資本金(準備金を含む) | 3,699万円 |
従業員数 | 100人 |
本社所在地 |
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-1-30南町通有楽館ビルディング6階 |
ホームページ | https://www.respect-pal.jp/ |