今回の募集について
組織強化に伴う、増員の募集です。
業務内容
マクロミル単体の関連部署や子会社と連携しながら事業計画を作成し、財務数値の評価や分析に基づいて、事業や管理体制の改善をリードします。 ・海外含むマクロミルグループ全社の予算策定と予実管理 ・財務分析に基づく各種KPIの報告と検証、KPI改善につながる提案 ・財務レポーティングを充実させるためのインフラ整備 ・資金管理や資金調達 ・財務・税務デューデリジェンス ・財務戦略の作成
その他
【ポジション補足】 財務経理本部は海外子会社を含むマクロミルグループ全社のファイナンス機能を司る部門です。 なかでも財務部は資金管理、経営管理業務(Financial Planning & Analysis)を管掌し、財務数値のとりまとめにとどまらず、財務数値に基づくビジネス状況やアクションプランを分析、提言することで事業に貢献します。 本件はファイナンスの観点から経営管理に携わっていただくポジションです。中心業務としては当社グループの経営管理ですが、スキルや意欲次第で当社本体のより詳細な管理会計業務や資金調達、M&A業務などにも従事頂きます。 【仕事のやりがい/面白さ】 財務部は経営陣や事業部の責任者と非常に距離が近く、日常的にやりとりが発生します。企業経営の根幹に関与できる機会が多く、将来的に経営の一翼を担いたいと思っている方にはやりがいを感じていただけると思います。また様々な業界から高スキル人材が集まっており、多様な考え方を学ぶことができる環境です。 【配属部署について】 財務経理本部には20名を超える正社員が所属しており(派遣などを含めると30名超)、中途採用で加わった方も多くいる部門です。生え抜き社員はもちろん、監査法人、大手事業会社、外資系企業などからも多様な人材が集まっています。財務部には現在9名が所属しています。
求めている人材
応募条件・スキル
【必須要件】 財務経理分野での以下のようなスキルをお持ちで、それを事業改善に生かしていく意欲のある方を募集しています。 ・FP&A、事業企画、経営企画などの管理会計を主管とする部署で、財務数値を用いてKPI設定や事業活動の変化につなげ、事業やサービスの収益性改善をリードされた実績 ・簿記2級程度の会計・財務の基礎知識 ・関連部署や経営陣との議論をリードしていくための論理的思考力とコミュニケーション力 【歓迎要件】 ・公認会計士、USCPA ・プロジェクトマネジメント経験、全社的大規模プロジェクトでのリーダー経験 ・資金調達経験 【求める人物像】 ・確実に目標へコミットし、ハンズオンでリードしながら成果につなげられる方 ・チームワークを大切にし、様々な関係者と協力して仕事を進められる方 ・エビデンスとトレンドを重視し、柔軟に課題の優先順位づけを行える方
資格
語学力





募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 財務・開示 |
勤務形態 | 週2日以上の出社とリモートワークの“ハイブリッドワーク”となっています。 |
勤務地 |
〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F |
就業時間 |
10:00 〜
19:00
*フレックスタイム制 *コアタイム 11:00~16:00 *標準労働時間 8時間 |
休日 | |
休暇 | Happy holiday(特別有給休暇 年6日間) |
福利厚生 |
会社について
株式会社マクロミル
当社はグローバルにマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供する企業グループです。日本国内においてはオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。
事業内容
・マーケティングリサーチ事業 - インターネットリサーチ - FGI/DI、CLT、HUT等のオフラインリサーチ - 調査企画、集計、分析 ・グローバルリサーチ事業 ・デジタルマーケティングリサーチ事業 ・データベース事業 - 購買データベース - ライフスタイルデータベース ・セルフ型リサーチASP事業 ・その他マーケティングに関するコンサルティング事業
企業情報
設立 | 2000年1月 |
---|---|
代表者 | 佐々木 徹 |
資本金(準備金を含む) | 10億円 ※ 2021年6月時点 |
売上 | 431億円 ※ 2021年6月時点 |
従業員数 | 2637人 |
本社所在地 |
〒108-0075
東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー 11F |
ホームページ | https://www.macromill.com/ |