【東京大学/松尾研究所】HRオペレーション担当者募集!

人事 正社員 年収:450万〜550万円

今回の募集について

東京大学発のAIベンチャーである弊社は、大手企業・官公庁を中心に多くのお仕事依頼が日々入ってきております。 また日々研究も行っており、人員の更なる強化を行なっております。 その中でHRのオペレーションを担当頂く方を増員したいと考えております。

業務内容

・採用の上申、新規採用の手続き全般 ・採用後のフォロー(問い合わせ対応・入社後の手続きなど) ・定期的・ルーティン業務 ・月次申請(比較的頻繁に発生するが慣れれば負担軽減) ・雇用変更通知書の確認・サイン(経費変更時など) ・突発対応 ・休職者対応やその他問い合わせ対応 ・突発的な依頼への柔軟な対応(UT事務との連携) ・VISA関係、育休、科研費、大学経費調整等 ・各種手続きのチェックポイント管理

求めている人材

応募条件・スキル

・柔軟性があり、突発的な対応に強い方 ・清濁併せ呑む対応ができる方 ・チェック業務や細かい作業に強い方

募集要項

雇用形態
正社員
職種
人事
年収 450万〜550万円
勤務形態
週3~4日 リモート可

基本的にはリモートがメインとなっております。 またバックオフィスメンバーは子育てをしている方も多く、家庭事情に伴う突発対応などもしやすい環境となっております。

勤務地 〒113-0033
東京都文京区本郷6丁目25−14
就業時間 09:30 〜 18:00
休日
120日以上
土日祝休み
休暇
夏季休暇
年末年始休暇
その他休暇
福利厚生
社会保険完備
健康診断
通勤手当
育児休暇取得実績(女性)
時短勤務実績
在宅勤務実績
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む

会社について

株式会社松尾研究所

松尾研は、「先駆者」を生み出します。 世界最先端の研究を、次々と進める。基礎研究で成果を生み、知の蓄積に貢献する。 基礎研究を充実させることで、教育の質と量を高める。 より多くの人々に、より価値ある学びを、提供していく。 そこで学んだ人材が、企業との共同研究や自身の起業で、活躍する。 未来を切り拓く「先駆者」となって、イノベーションを生み出していく。 成功体験や知恵が、研究や教育に還流する。 ひとつの変化が、また別の変化につながり、人を変え、社会を変えていく。 そして、時代の変化は、ますます大きく、速く、勢いを増していく。 松尾研が築くのは、こうした「変化の連鎖」が生まれるエコシステム。 「先駆者」を育み、時代を変えるエコシステムを、創り出していきます。

事業内容

私たち松尾研究所は、東京大学大学院工学系研究科松尾・岩澤研究室とビジョンを共有し、大学・企業・スタートアップによる産学共創のエコシステムを実現することを目指し誕生しました。 アカデミアで生み出された先端技術を産業界に繋げ、社会実装を通じ得られた知見をまたアカデミアに還元することで、次の時代の礎となる人材・先端技術を育成する、イノベーションのスパイラルを創出します。深層学習領域の応用研究と社会実装、産業界におけるAI・DX人材の育成、企業のDX推進に資するスタートアップの育成等に取り組んでいます。

企業情報

設立 2020年2月
代表者 川上登福
従業員数 80人
本社所在地 〒113-0033
東京都文京区本郷6丁目25−14
ホームページ https://matsuo-institute.com/
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む
無料 今のお気持ちを教えてください
応募画面に進む