今回の募集について
Fact Baseは「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」というビジョンのもと、日本の製造業が再び世界をリードする未来を目指して設立されたスタートアップです。 主力プロダクトの図面管理SaaS「ズメーン」は、クラウド上で図面や製造情報を一元管理できるサービスです。紙ベースの業務が根強く残る中小製造業や町工場の現場に対し、業務効率化や技術継承、ノウハウ活用といった大きなインパクトをもたらしています。 2024年1月:総額9億円の資金調達を実施 2025年2月:シリーズBとして14.5億円の資金調達を完了 現在:採用強化・海外展開・新規プロダクト開発に向けて急成長中 2022年の設立以来、従業員数は約200名に拡大し、海外現地法人も設立されました。 役員陣はキーエンスやアクセンチュア出身者で構成され、マネジメントメンバーにはジョンソン・エンド・ジョンソン、サッポロビール、SMBC日興証券など多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーが集結。製造業DXの最前線をリードしています。
業務内容
# 業務内容 導入企業数の増加により、バックオフィス体制の強化が急務となっており、IPO準備を見据えた経理チームの中核メンバーとしてご活躍いただける方を募集します。 ■具体的な仕事内容 - 月次/年次決算(海外子会社含む) - 債権・債務管理 - 税務業務 - 固定資産 - 原価計算の管理 ご経験やご志向に応じて、中長期的に以下のような業務にもチャレンジいただけます。 - IPO準備(上場企業を見据えた内部統制整備・開示資料作成) - 税務・内部監査対応 - 管理会計/予実管理 - 経営企画(中期経営計画・KPI分析・経営判断資料の作成など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について 配属先は管理本部です。 現在の体制は以下の通りです: - 管理本部長(1名) - 経理担当(3名) - 労務担当(3名) ■利用ツール - コミュニケーションツール:Slack - スケジュール・ワークスペース管理:Google Workspace - ドキュメント管理:Notion - 会計ソフト:マネーフォワード - 勤怠管理:ジョブカン - 人事管理:SmartHR - 経費精算・稟議管理:バクラク
求めている人材


募集要項
雇用形態 | |
---|---|
職種 | 経理 |
年収 |
450万〜700万円
- 見込み残業時間:月45時間分を固定残業代として支給(超過分は別途支給) - 賞与:年2回 - 昇給:年2回 |
勤務形態 | *週2〜3日程度の在宅勤務可 |
勤務地 |
〒135-0091
東京都港区東京都港区台場2丁目3番地1号トレードピアお台場13F |
就業時間 |
09:00 〜
18:00
フレックスタイム(コアタイム:10:00〜15:00) |
休日 | |
休暇 | |
福利厚生 |
会社について
株式会社FactBase
Fact Baseは「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」というビジョンのもと、日本の製造業が再び世界をリードする未来を目指して設立されたスタートアップです。 主力プロダクトの図面管理SaaS「ズメーン」は、クラウド上で図面や製造情報を一元管理できるサービスです。紙ベースの業務が根強く残る中小製造業や町工場の現場に対し、業務効率化や技術継承、ノウハウ活用といった大きなインパクトをもたらしています。 2024年1月:総額9億円の資金調達を実施 2025年2月:シリーズBとして14.5億円の資金調達を完了 現在:採用強化・海外展開・新規プロダクト開発に向けて急成長中 2022年の設立以来、従業員数は約200名に拡大し、海外現地法人も設立されました。 経営陣はキーエンスやアクセンチュア出身者で構成され、マネジメントメンバーにはジョンソンエンドジョンソン、サッポロビール、SMBC日興証券など多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーが集結。製造業DXの最前線をリードしています。
事業内容
製造業向け図面管理SaaSプロダクト「ズメーン」の開発と販売
企業情報
設立 | 2022年9月 |
---|---|
代表者 | 竹内 将高 |
資本金(準備金を含む) | 10億円 ※ 2025年4月時点 |
従業員数 | 199人 |
本社所在地 |
〒135-0091
東京都港区東京都港区台場2丁目3番地1号トレードピアお台場13F |
ホームページ | https://fact-base.jp/ |